冬の準備。
2014
09
先日、息子を保育園へ送って行ったら、入口にこんなものが。
冬だねー。

園庭も雪で真っ白の日も。保育園で初めての冬、楽しんでおくれ。

送り帰りも慎重になる季節だなぁ。

薪ストーブのみの我が家は、庭(含む、借景)での焚きつけ用枝集めは、息子と共同作業。
手伝ってくれるうちが花だな。というか、これを楽しいと思い込ませればいいのか。

そうそう、冬といえば甘酒。
今年はちゃんと麹から作ってみた。優しい甘さだね。

これにしょうがを入れれば、我が家の常備薬の完成。
そうそう、写真みたいに、アルミホイルを被せてすりおろせば、すった生姜が綺麗に取れるって今更知った。

んで、ペンペンと平らに伸ばして冷凍保存。あとは使いたいときにパキパキ割って使う。

冬はすぐそこです。
■ひといき荘の
☆ひといき荘ツアーのお申込みはこちらをクリック♪
冬だねー。

園庭も雪で真っ白の日も。保育園で初めての冬、楽しんでおくれ。

送り帰りも慎重になる季節だなぁ。

薪ストーブのみの我が家は、庭(含む、借景)での焚きつけ用枝集めは、息子と共同作業。
手伝ってくれるうちが花だな。というか、これを楽しいと思い込ませればいいのか。

そうそう、冬といえば甘酒。
今年はちゃんと麹から作ってみた。優しい甘さだね。

これにしょうがを入れれば、我が家の常備薬の完成。
そうそう、写真みたいに、アルミホイルを被せてすりおろせば、すった生姜が綺麗に取れるって今更知った。

んで、ペンペンと平らに伸ばして冷凍保存。あとは使いたいときにパキパキ割って使う。

冬はすぐそこです。
■ひといき荘の
☆ひといき荘ツアーのお申込みはこちらをクリック♪
- 関連記事
-
- 12月21日:見習いスタッフと北八ヶ岳雪原散策♪ (2014/12/22)
- 冬の準備。 (2014/12/09)
- 野郎子連れふたり旅:九州→大阪→八ヶ岳編(完結)。 (2014/12/01)
スポンサーリンク
ここに広告のコードを入れる