fc2ブログ

ひといき日記

ひといき荘のツアーレポ、八ヶ岳での家族との生活の日々。

1月16日:スノーシュー半デビュー&マナスル山荘本館ランチ♪

2015
23
尾鷲から戻った翌日、前日の豪雨&雪とはうってかわっての快晴の日、八ヶ岳の重鎮と共に入笠湿原のスノーシューへ。
P1160113.jpg

息子も、前回はベビーキャリアだった息子。
「タビゼンさんを雪に埋める会」
th__DSC0154.jpg

当時は、ベビーキャリアに息子を載っけてあちこち歩いたなぁ。




もう重くて背負えないのと自分で歩きたがる気満載なので、スノーシューを履かせてみることに。つまずきながらも
少しは歩く。
P1160117.jpg

今回使っているスノーシューはこれ。

ホントはこっちの方が良かったのだけど、使用期間が短そうだったから無理矢理装着。


さっそく逃げる。
P1160118.jpg


でもやっぱり大きかったので、ツボ足歩行。

そしてソリ(笑)。

多賀さん、息を潜めてよくぞ走ってくださいました。

じわりじわりと本日の目的地へ。
P1160123.jpg

そう、今日の目的は「マナスル山荘本館」でランチをいただくこと。
P1160130.jpg

息子は好物のカレー。
P1160135.jpg

僕は人気のビーフシチュー。
th_P1160142.jpg 

鍋焼きうどんも美味しそうだったー。
P1160133.jpg


ハートがにくいぜ。
P1160139.jpg


先代直伝のきなこ餅も健在でした。
P1160149.jpg

とまぁ、山小屋とは思えぬクオリティの高さに一同感嘆。
僕のスノーシューツアーではテントの中でチーズフォンデュランチなので、お伺いできないけど、
イベントとかで活用したいなぁと思ったのでした。


さて、帰りも息子はソリで引かれる始末。。。
P1160155.jpg

とはいえ、最後は自力歩行&スノーシューを履きたいとせがんでくれたので、スノーシューにて終了。
th_P1160180.jpg

おぉっと、途中、先ほどのマナスル山荘の自称他称三人称”イケメン”オーナーのYさんに遭遇。
こうして先程の美味しー料理の食材を運んでいるのです。
P1160161.jpg

ということで、休日も雪原を堪能したのでありました。
P1160192.jpg




関連記事

スポンサーリンク

ここに広告のコードを入れる

0 Comments

Add your comment