3月8日:シーズン最後のムーンライトスノーシュー♪
2015
11
さて、この日は、シーズン最後のムーンライトスノーシューツアー。
参加者全員が女性、でもって常連様、更に殆どが山梨県民と、当ツアーの特徴そのままのメンバー。
朝の天気予報では曇天。昼過ぎも厚い雲に覆われた天気だったので、最終日は中止かなぁと思ってたら、、、
どーん。月だー。もう、みんなでテンションMAX。

☆ひといき荘ツアーのお申込みはこちらをクリック♪
この日は、月の出に合わせたスタート時刻だったので、月と参加者の皆さまを一緒にフレーミング。
月明かりを背にしながら(逆光)、参加者の皆さんを写す。ちょっとしたテクニックでこんな写真が可能に。

光遊びも、もちろん。

この日は、木に雪が乗っててくれたので、こんな幻想的なライトアップも。

八ヶ岳の稜線にかかっては流れていく雲を眺めながら、しばし時を過ごします。

もう、ため息しか出てこない。

背中の方は星がチラリホラリ。月が明るすぎて星の数は少なめ。

雲の上にうっすら見えるのは飛行機の航空灯。

こちら。

さて、次なるポイントへテクテク移動。

見上げる。

みつめる。

木々の中から見上げる月夜も綺麗。

シルエット。

こうして、後ろ髪引かれながら(無いけど)、ツアーは終了したのでした。
そうそう、この日は賑やかカルテットの女性リーダーからバースデーケーキのサプライズ!
の他に、手作りのビスコッティやら、お菓子やらいただいて嬉しい限り。

こうして、2014−15シーズンのムーンライトスノーシューツアーは終了。
また来冬も、たくさんの方々と雪月夜を眺められたらなぁと思っております。
☆ひといき荘ツアーのお申込みはこちらをクリック♪
参加者全員が女性、でもって常連様、更に殆どが山梨県民と、当ツアーの特徴そのままのメンバー。
朝の天気予報では曇天。昼過ぎも厚い雲に覆われた天気だったので、最終日は中止かなぁと思ってたら、、、
どーん。月だー。もう、みんなでテンションMAX。

☆ひといき荘ツアーのお申込みはこちらをクリック♪
この日は、月の出に合わせたスタート時刻だったので、月と参加者の皆さまを一緒にフレーミング。
月明かりを背にしながら(逆光)、参加者の皆さんを写す。ちょっとしたテクニックでこんな写真が可能に。

光遊びも、もちろん。

この日は、木に雪が乗っててくれたので、こんな幻想的なライトアップも。

八ヶ岳の稜線にかかっては流れていく雲を眺めながら、しばし時を過ごします。

もう、ため息しか出てこない。

背中の方は星がチラリホラリ。月が明るすぎて星の数は少なめ。

雲の上にうっすら見えるのは飛行機の航空灯。

こちら。

さて、次なるポイントへテクテク移動。

見上げる。

みつめる。

木々の中から見上げる月夜も綺麗。

シルエット。

こうして、後ろ髪引かれながら(無いけど)、ツアーは終了したのでした。
そうそう、この日は賑やかカルテットの女性リーダーからバースデーケーキのサプライズ!
の他に、手作りのビスコッティやら、お菓子やらいただいて嬉しい限り。

こうして、2014−15シーズンのムーンライトスノーシューツアーは終了。
また来冬も、たくさんの方々と雪月夜を眺められたらなぁと思っております。
☆ひといき荘ツアーのお申込みはこちらをクリック♪
- 関連記事
-
- 2月19日:ムーンライトスノーシュー♪ (2016/02/20)
- 3月8日:シーズン最後のムーンライトスノーシュー♪ (2015/03/11)
- 2月28日:ムーンライトスノーシュー (2015/03/02)
スポンサーリンク
ここに広告のコードを入れる