子どもたちとカヤック&トレッキング!下見編。
2015
04
ここ最近、人に会うことが多くて楽しい毎日。いや、普段から会ってますけどね。
この日は、とある病院の小児リハビリセンターに勤めるスタッフさんたちと。
小児リハに通う子どもたちと一緒にトレッキングやハンモック、はてまたカヤック体験を楽しもうと、いろいろ計画を練っておりまして。
今年の3月にはスノーシューを体験済み♪

☆ひといき荘ツアーのお申込みはこちらをクリック♪
して、この日はまず、先進地の富士見高原リゾートさんへ。
肢体障害の人でも、オフロードを比較的簡単に進むことができるアウトドア用車椅子「HIPPO」に試乗。

車いすも人も一緒に、カートに乗って展望台へ。

快適だねー。

林の中を散策するのも大事だけど、主目的は、ハンモックに揺られてのんびりするってとこ。浮遊層、大人気。

スタッフさんのお母さん手作りの桑の実ジャムをいただきながら、Tentsileの中でランチミーティング。

そしてお次は四尾連湖カヤック。夏の水鉄砲祭りが楽しみですなぁ。

子どもたちと一緒の笑顔、楽しみにしてますぞー!

ということで、フルで1日楽しんだ、いやいや、フィールド調査したのでありました。
ボーイスカウトや子どもクラブ等での四尾連湖カヤック体験、お気軽にお問い合わせください!
☆ひといき荘ツアーのお申込みはこちらをクリック♪
この日は、とある病院の小児リハビリセンターに勤めるスタッフさんたちと。
小児リハに通う子どもたちと一緒にトレッキングやハンモック、はてまたカヤック体験を楽しもうと、いろいろ計画を練っておりまして。
今年の3月にはスノーシューを体験済み♪

☆ひといき荘ツアーのお申込みはこちらをクリック♪
して、この日はまず、先進地の富士見高原リゾートさんへ。
肢体障害の人でも、オフロードを比較的簡単に進むことができるアウトドア用車椅子「HIPPO」に試乗。

車いすも人も一緒に、カートに乗って展望台へ。

快適だねー。

林の中を散策するのも大事だけど、主目的は、ハンモックに揺られてのんびりするってとこ。浮遊層、大人気。

スタッフさんのお母さん手作りの桑の実ジャムをいただきながら、Tentsileの中でランチミーティング。

そしてお次は四尾連湖カヤック。夏の水鉄砲祭りが楽しみですなぁ。

子どもたちと一緒の笑顔、楽しみにしてますぞー!

ということで、フルで1日楽しんだ、いやいや、フィールド調査したのでありました。
ボーイスカウトや子どもクラブ等での四尾連湖カヤック体験、お気軽にお問い合わせください!
☆ひといき荘ツアーのお申込みはこちらをクリック♪
- 関連記事
-
- 6月11日:保育園の子どもたちとカヤック体験♪ (2015/06/17)
- 子どもたちとカヤック&トレッキング!下見編。 (2015/06/04)
- ツアー写真がTシャツに♪ (2015/05/25)
スポンサーリンク
ここに広告のコードを入れる