11月5日:長島ダム(接岨湖)カヤック下見♪
2015
11
さてこの日は、来シーズンのカヤックツアーに向けて、新しい湖の探索に。
出発して、自宅前の景色からもう最高な気分。

☆ひといき荘ツアーのお申込みはこちらをクリック♪
走ること3時間。やってきました奥大井。人のことは言えんですが、田舎だぁ。

今回漕ぐ湖は、長島ダム(接岨湖)。平成14年完成の比較的新しいダム湖。
管理事務所へ鍵を貰いに行く間、他の面々は周辺見学。新人スタッフ1号、中さんと絹恵ちゃんには完璧になついてるので安心。

さて、ここからスタートです。

すぐ近くには大井川鐵道井川線のひらんだ駅。参加者は電車で来てもらうってのもよいな。

出艇の準備をしてたら、アプト式鉄道のお通り。電車の旅したい。

さぁ、出発。まずはダム見学。この日は水位が低く、けっこう全貌を見られた。

水位が低かったおかげで、ダム湖に沈んだ旧井川線のトンネル発見。中の様子は実際に行ってみてのお楽しみ。

立ち枯れの木も、増水してたらおもしろいだろうなぁ。

そして、僕的に目玉なのが、このレインボーブリッジ。湖上からアプト式鉄道の列車を見上げられるんだもん。

真ん中に駅「奥大井湖上駅」がある。

ここまで漕いだ距離が約5km.お腹が空いたので、中さん差し入れのお餅で一休み。

ちなみに、紅葉はもうちょっと。でも、鏡のような湖面に周囲の色づき始めた葉が映って綺麗だった。

貯砂ダムは、水位が低くて越えることができず。ここで引き返す。

新人スタッフ1号、ホントに漕ぐのが上手くなってきた。おかげで写真やビデオを撮りやすくなった。

これにて、下見は終了。見どころ満載な湖なのでした。

さて、この後は寸又峡へ。
☆ひといき荘ツアーのお申込みはこちらをクリック♪
出発して、自宅前の景色からもう最高な気分。

☆ひといき荘ツアーのお申込みはこちらをクリック♪
走ること3時間。やってきました奥大井。人のことは言えんですが、田舎だぁ。

今回漕ぐ湖は、長島ダム(接岨湖)。平成14年完成の比較的新しいダム湖。
管理事務所へ鍵を貰いに行く間、他の面々は周辺見学。新人スタッフ1号、中さんと絹恵ちゃんには完璧になついてるので安心。

さて、ここからスタートです。

すぐ近くには大井川鐵道井川線のひらんだ駅。参加者は電車で来てもらうってのもよいな。

出艇の準備をしてたら、アプト式鉄道のお通り。電車の旅したい。

さぁ、出発。まずはダム見学。この日は水位が低く、けっこう全貌を見られた。

水位が低かったおかげで、ダム湖に沈んだ旧井川線のトンネル発見。中の様子は実際に行ってみてのお楽しみ。

立ち枯れの木も、増水してたらおもしろいだろうなぁ。

そして、僕的に目玉なのが、このレインボーブリッジ。湖上からアプト式鉄道の列車を見上げられるんだもん。

真ん中に駅「奥大井湖上駅」がある。

ここまで漕いだ距離が約5km.お腹が空いたので、中さん差し入れのお餅で一休み。

ちなみに、紅葉はもうちょっと。でも、鏡のような湖面に周囲の色づき始めた葉が映って綺麗だった。

貯砂ダムは、水位が低くて越えることができず。ここで引き返す。

新人スタッフ1号、ホントに漕ぐのが上手くなってきた。おかげで写真やビデオを撮りやすくなった。

これにて、下見は終了。見どころ満載な湖なのでした。

さて、この後は寸又峡へ。
☆ひといき荘ツアーのお申込みはこちらをクリック♪
- 関連記事
-
- 11月5日:長島ダム(接岨湖)からの寸又峡視察。 (2015/11/11)
- 11月5日:長島ダム(接岨湖)カヤック下見♪ (2015/11/11)
- 9月13日:カヤック体験!@アウトドアドッグフェスタin八ヶ岳 (2015/09/14)
スポンサーリンク
ここに広告のコードを入れる