野郎子連れふたり旅:八ヶ岳→山口編。
2015
14
先日、毎年恒例の祖父母訪問へ。山口へ野郎ふたりで行ってまいりまして。
昨年はこんな感じ。
昨年は松本空港から福岡空港へ向かったけれど、今回はまずは特急あずさに乗って東京へ。

母ちゃんが作ってくれた熱々のホットサンドを頬張りながら車窓を眺める。

東京駅から山手線を経由して、モノレール乗車(立川で乗ったもんで)。して、羽田空港着。
前回はまだ2歳だったから記憶ないよな。それより今回は良い意味で待ち時間がほとんどなかったのと、iPhoneのWalletチケットで呆気無くチェックインで搭乗。昔のチケットも懐かしかったけどね。

で、今回わざわざ羽田発のJALにしたかったのは、、、
JALのSky Wi-fiを使ってFlightRaderで遊ぶ&無料チケットが当たったのと、機上から四尾連湖を眺める!!
窓側は新人スタッフに譲る。

無事にD滑走路から離陸。

離陸直後は好天だったものの、だんだん薄い雲がかかってくる。。。大丈夫かなぁと思いながら予定時刻(離陸から約10分!)に見下ろすと、、、
見えたー!敢えてマーキングしませんが、真ん中のちっちゃな丸いのが四尾連湖。
ツアー中、カヤックの湖上から上空に見える飛行機をご案内しているのですが、こんな感じで見えているのです。おーい、水明荘のみんなー!見えてるかーい!?

さて、あっという間に四尾連湖は見えなくなり、御嶽山の噴煙を眺めた後、次なる楽しみはこちら。
飛行機から見える飛行機を探す。
画面を見ると、恐らく「出雲縁結び空港」から羽田空港へ向かうJAL便が見えるはず。

ARをかざしてみると、、来たきた。遭遇まであと15km。

見えたー!

ばいばーい。

とまぁ、こんな事しながら新人スタッフと遊んでいたら、1時間半のFlightなんてあっという間なのでした。
昨年はこんな感じ。
昨年は松本空港から福岡空港へ向かったけれど、今回はまずは特急あずさに乗って東京へ。

母ちゃんが作ってくれた熱々のホットサンドを頬張りながら車窓を眺める。

東京駅から山手線を経由して、モノレール乗車(立川で乗ったもんで)。して、羽田空港着。
前回はまだ2歳だったから記憶ないよな。それより今回は良い意味で待ち時間がほとんどなかったのと、iPhoneのWalletチケットで呆気無くチェックインで搭乗。昔のチケットも懐かしかったけどね。

で、今回わざわざ羽田発のJALにしたかったのは、、、
JALのSky Wi-fiを使ってFlightRaderで遊ぶ&無料チケットが当たったのと、機上から四尾連湖を眺める!!
窓側は新人スタッフに譲る。

無事にD滑走路から離陸。

離陸直後は好天だったものの、だんだん薄い雲がかかってくる。。。大丈夫かなぁと思いながら予定時刻(離陸から約10分!)に見下ろすと、、、
見えたー!敢えてマーキングしませんが、真ん中のちっちゃな丸いのが四尾連湖。
ツアー中、カヤックの湖上から上空に見える飛行機をご案内しているのですが、こんな感じで見えているのです。おーい、水明荘のみんなー!見えてるかーい!?

さて、あっという間に四尾連湖は見えなくなり、御嶽山の噴煙を眺めた後、次なる楽しみはこちら。
飛行機から見える飛行機を探す。
画面を見ると、恐らく「出雲縁結び空港」から羽田空港へ向かうJAL便が見えるはず。

ARをかざしてみると、、来たきた。遭遇まであと15km。

見えたー!

ばいばーい。

とまぁ、こんな事しながら新人スタッフと遊んでいたら、1時間半のFlightなんてあっという間なのでした。
- 関連記事
-
- 野郎子連れふたり旅:山口滞在編。 (2015/12/14)
- 野郎子連れふたり旅:八ヶ岳→山口編。 (2015/12/14)
- 10月25日:家族でカヤック研修♪ (2015/11/02)
スポンサーリンク
ここに広告のコードを入れる