親子三代登山・お客さんのお店巡り@静岡
2016
10
暖かい日が続いているため、先日、新人スタッフと僕の二人で静岡の実家へ、新年あいさつ兼ねてちょこっと帰省。
家にいても落ち着かんので、近くの山@獅子ヶ鼻公園-鐘掛岩を登ることに。

動物の糞とか、すぐに見つけるんだよなぁ。観察眼鋭し。

岩場もひょいひょい。

ひょいひょい。

三点支持もしっかり。

今日は遊び相手が二人いたので、相変わらず元気に歩く。

カラ松林の八ヶ岳とはまた違った杉林。こういうのも好き。

昼食はやっぱり棒ラーメン。

ここは遊び場もあって、いろいろ楽しめた。

さて、今回はいつもお世話になっているお店訪問も。
まずは、富士宮のお蕎麦「古庵」さん。ここの濃いめのツユが好きなの。
約2年ぶりってことだね。

そして、浜松の老舗喫茶店「SCENE」。
山好きのマスター、そしてカウンターに座る方々としばしの雑談。基本、独りが好きだけど喋らない間が苦手な僕にとって、
かなりナイスな愛の手(合いの手?)を挟んでくれるので、長居。
帰りは、沼津港へ。どうしても海を見たくなって。

ここで立ち寄るは地魚丼屋の「京屋」さん。
昨シーズン、スノーシューツアーに夫婦で参加してくださり、それ以来Facebookでちらりほらりと美味しい魚を見せつけられていたので(笑)。
奥さんのおみやげも兼ねて、三種の天丼をお持ち帰り。
程よく冷めた天丼て、なんで美味しいんだろう?ごちそうさまでしたー。
さーて、雪原でお客さんとたくさん戯れるパワーを貰ったので、引き続き八ヶ岳で楽しむぞ!
☆ひといき荘ツアーのお申込みはこちらをクリック♪
家にいても落ち着かんので、近くの山@獅子ヶ鼻公園-鐘掛岩を登ることに。

動物の糞とか、すぐに見つけるんだよなぁ。観察眼鋭し。

岩場もひょいひょい。

ひょいひょい。

三点支持もしっかり。

今日は遊び相手が二人いたので、相変わらず元気に歩く。

カラ松林の八ヶ岳とはまた違った杉林。こういうのも好き。

昼食はやっぱり棒ラーメン。

ここは遊び場もあって、いろいろ楽しめた。

さて、今回はいつもお世話になっているお店訪問も。
まずは、富士宮のお蕎麦「古庵」さん。ここの濃いめのツユが好きなの。
約2年ぶりってことだね。
富士宮”そば”、そして、リアルトーマス@蕎麦編。

そして、浜松の老舗喫茶店「SCENE」。
山好きのマスター、そしてカウンターに座る方々としばしの雑談。基本、独りが好きだけど喋らない間が苦手な僕にとって、
かなりナイスな愛の手(合いの手?)を挟んでくれるので、長居。

帰りは、沼津港へ。どうしても海を見たくなって。

ここで立ち寄るは地魚丼屋の「京屋」さん。
昨シーズン、スノーシューツアーに夫婦で参加してくださり、それ以来Facebookでちらりほらりと美味しい魚を見せつけられていたので(笑)。
奥さんのおみやげも兼ねて、三種の天丼をお持ち帰り。
程よく冷めた天丼て、なんで美味しいんだろう?ごちそうさまでしたー。

さーて、雪原でお客さんとたくさん戯れるパワーを貰ったので、引き続き八ヶ岳で楽しむぞ!
☆ひといき荘ツアーのお申込みはこちらをクリック♪
- 関連記事
-
- 2月3日:絶景縞枯山登山@新人スタッフ研修 (2016/02/05)
- 親子三代登山・お客さんのお店巡り@静岡 (2016/01/10)
- 1月3日:新春登り初め登山@守屋山 (2016/01/04)
スポンサーリンク
ここに広告のコードを入れる