fc2ブログ

ひといき日記

ひといき荘のツアーレポ、八ヶ岳での家族との生活の日々。

2月3日:絶景縞枯山登山@新人スタッフ研修

2016
05
この日は、あまりにも天気が良かったので、息子を保育園休ませて急遽縞枯山へ登ることに。

やる気まんまん?
th_P2030002_2016020517281508c.jpg

■ひといき荘のスノーシューツアーのページ

☆ひといき荘ツアーのお申込みはこちらをクリック♪
sign_20141025170029714.png

もう、いつ見上げても完璧なまでの八ヶ岳ブルー。
そして、新人スタッフまだ軽いので、積雪の少ない中でもスタスタ歩ける。
th_P2030033.jpg

いい眺めだねー。
th_P2030054.jpg

枝に乗っかってる雪が重いため、ところどころで倒木が。
th_P2030072.jpg

さて、雨池峠を過ぎていよいよ登攀スタート。
th_P2030086.jpg

先が見えないので、相変わらずGPSマップを使ってイマココ作戦。これで意外とスタスタ登っていく。
th_P2030089.jpg

もう、何も言えねぇ。エビの尻尾もしっかり成長。
th_IMG_4733.jpg

さて、お昼にしますか。
th_P2030133.jpg

今回もサンポーの棒ラーメンとポンカン。
th_P2030132.jpg

お腹いっぱいになったので、ちょっと先にある展望台へ。
手を振っているのは、、、
th_P2030153.jpg

もちろん飛行機。
th_IMG_4736.jpg

ちょうどいいタイミングで何機も通過してくれた。
th_IMG_4734.jpg

その後、サンプルで戴いたenoのsub7ハンモックとheliosサスペンションシステムを広げてみた。
もう、超絶軽いし寝心地良くて、今までのハンモックは持てない。ザック常駐決定。
新人スタッフ、真っ白な樹間からの八ヶ岳ブルーを眺めながら、、、

「ずっといたいねー」とな。また暖かい時にね。
th_P2030180.jpg

無事に登頂した縞枯山をバックにジャンプ。
th_P2030209.jpg

最後の最後までスタミナ切れること無く、自ら滑落(横転?)の練習。
th_P2030218.jpg

もう、楽しい。



■ひといき荘のスノーシューツアーのページ

☆ひといき荘ツアーのお申込みはこちらをクリック♪
sign_20141025170029714.png
関連記事

スポンサーリンク

ここに広告のコードを入れる

0 Comments

Add your comment