fc2ブログ

ひといき日記

ひといき荘のツアーレポ、八ヶ岳での家族との生活の日々。

12月26日:子供と入笠湿原スノートレッキング♪

2016
27
さてこの日は、神奈川県は逗子と葉山で保育活動をされている「Telacoya921」さんと子どもたちのスノートレッキングツアー♪
本当はスノーシューを履く予定だったのですが、不足のため残念ながら今回はおあずけ。

ちなみにTelacoya921さんは、昨シーズンにワンコ連れスノーシューツアーに参加してくださったのがご縁で、、、
■2月1日:ワンコ連れスノーシュー♪

今年4月には、スタッフ1号の通う保育園へ見学に来られたり、、、

同じ匂いを感じる方々でして(笑)。

さてさて、それではレポートスタート!

集合場所の富士見パノラマスノーリゾート前でまずは使用前の写真!ここで父さん母さんとはお別れ。
PC260673.jpg

さーて、これから乗るゴンドラが見えてきたぞ。既に目が爛々♪
PC260683.jpg

みんな大型機械萌え。
PC260692.jpg

まだまだ上がっていくよ〜。「スカイツリー◯個より高いよー」とお話ししてみる。僕はまだスカイツリー登った事無い。。。
IMG_6904.jpg

天気は快晴♪今から行くぞ〜〜。ポーズ撮る時のかけ声がオリジナルだった。
PC260755.jpg

お、早速霜柱をかじり始めたぞ(させたのはお前じゃないか)。
左後ろでフレームアウトしてるスタッフさんが怪しい。
PC260763.jpg 
お口に合わなかったようで。
PC260774.jpg

さっそく道を踏み外してもらう。人生そうやって切り開くんだ。
PC260807.jpg 
氷の川だー。12人乗ってもダイジョーブ!
PC260872.jpg 


さーて、再びえっちらほっちら。
PC260889.jpg 
ふー、ちょっと休憩。おやつは300円以内。
PC260900.jpg 
さー、出発だ。おっ、男の友情。
PC260928.jpg 
伝言ゲームで、僕の伝えたこと、最後まで伝わるか?!
PC260956.jpg 
おぉぉ、巨大つららポイントにとうちゃーく。
PC260995.jpg

みんなおっきいつららが取れたねー。
PC261042.jpg 
大きいつららを最初、取り合ってた二人。
「じゃあ、2人で取ったことにしようぜー」
と、この笑顔ポーズ。やるじゃないの。
PC261012.jpg  
さーて、お父さんお母さんのお土産にするつららを持って、再び出発だ〜。
スタッフさんの歩く姿をしっかり目に焼き付けて、歩き方を習得する子どもたち。ん、笑ってる?
PC261047.jpg
 
ずっとつららを持っていくのは、ちと大変。
PC261085.jpg

ということで、帰りにも来るポイントまで来たところで、「目印つけて隠しておいてー」と。
んで、一応一人ずつ証拠写真。
IMG_6916.jpg

お昼ごはんは、グルメランチ、そしてイケメン(?)&イケイケ女子(?)スタッフで有名な「マナスル山荘本館」でランチ。

その前に斜面でワイワイ。
山荘からお姉さんの「ごーはーんだよ〜〜♡」の声に、
「は〜〜〜い!」と大声で答えて山荘へ一目散。
PC260309.jpg 
子どもたちは、カレーor鍋焼きうどんをチョイス。
PC260371.jpg

僕はビーフシチューをば。
PC260370.jpg

ハーフサイズ(ご飯小盛り・具材そのまま)でもボリューム満点のメニューを、子どもたちは「おいし~です!」っと山小屋スタッフさんに声をかけながら、ほとんど完食。
PC260373.jpg 
幸せそうだねー。
PC260381.jpg 
さて、食後のデザートは、山荘前をお借りして、バーナーで焼き”剥き(!?)”マシュマロ♪
PC260406.jpg 
皆さん、一様に真剣な眼差しです。よっ、マシュマロ職人。
PC260416.jpg 
午後になって気温がグッと冷えてきたので、みんなでシャカシャカダンス!
PC260445.jpg 
なんだか下を向いている子どもたち。
疲れているのではなく、前日のお客様のワンコが、靴を落としてしまったので、みんなで探しているところ。
PC260477.jpg 
そしたら、ホントに見つけた〜〜〜♪お客様に連絡したら、もちろん大喜び。PC260481.jpg 
さーて、坂を登り終えました。
PC260509.jpg 
全員無事にとうちゃくー!つららもとけてなーい♪
PC260516.jpg 
して、ワクワクゴンドラに再び乗って、下山。
PC260521.jpg 
ゴンドラスタッフさんからオシボリをいただいて、ザ・居酒屋のオジサン。
PC260531.jpg 
女の子たちも無事に降りてきたー。
PC260551.jpg 
無事に、休憩所で待っててくれてたお父さんお母さんと合流。さっそくつらら見せたりキャッキャと報告。
PC260562.jpg

とまぁ、が無いながらも楽しい1日なのでしたー。

ルートはこんな感じ。



関連記事

スポンサーリンク

ここに広告のコードを入れる

 トレッキング子供スノーシュー遊びつらら

0 Comments

Add your comment