1月21日:!6カップル成立!婚活スノーシュー♪♪
2017
23
ここ数年、ひといき荘での開催はありませんでしたが、今シーズン、いつも共催させていただいている婚活de八ヶ岳推進委員会
さんから熱烈なラブコールをいただき、今回は、スノーシューアクテビティの担当として御協力させていただきました。
振り返りますと、こんな感じで開催したのでした↓
=<開催概要>======================
■実施日 2017年1月21日(土)
■集合場所 富士見パノラマリゾート(長野県諏訪郡富士見町)
■参加資格 30歳代の独身男女
■参加人数 男女各12名 合計24名
■最低催行 各4名
■参加費 ¥10.000
※Myスノーシュー持参の方は参加費から¥1.500差し引きます。
★主催 八ヶ岳定住自立圏共生ビジョン(北杜市 富士見町 原村)
★協力 婚活de八ヶ岳推進委員会
=<開催概要>======================
して当日は、男性12名&女性12名のめでたく満員御礼。しかも、女性は厳選なる抽選による選考まで行われたという人気ぶり♪
当日は、【富士見パノラマリゾート】さんの御協力をいただいて、レストランの一画を使わせていただき、どきどきな気持ちを抱いた参加者たちが続々と集合。
同委員会は、ゆかこさんのほか、同じく元インタープリターのあいちゃん、そして名物オヤジのPさんの3人で構成されているのですが、この3人の絶妙なバランストークで、参加者があっという間に打ち解けてしまうという素晴らしさ。
そして、今回は富士見町職員のM氏も、スタッフみんな口々に「職員じゃもったいない」と言い放つほどに、ナイスリリーフで進行をサポート。
スノーシューを履いて(ここにもポイントがあるんだな)、思い思いに歩き(歩くだけじゃないよ)、チョコチョコと盛り上がりポイントを作りながら、本日のランチ会場である【マナスル山荘本館】へ。
マナスル山荘に到着すると、オーナーの山口さんが、忙しいながらも笑顔で対応してくださり、ニコニコと名物ビーフシチューの準備中。
それまで寒さでちょっと引き締まってた参加者の表情も、ビーフシチューの頬肉のようにとろ~りと(笑)。
美味しくいただいて、身も心もまったりした中で自己紹介タイム。
マナスル山荘の居心地の良さに根っこがはえそうになりながらも、山荘スタッフさんの笑顔に見送られながら、再びスノーシューを履いてGO。
来た道とはまた違うルート(?)を歩きながら、更にワイワイキャッキャとスノーシューの醍醐味を味わっていただき、最後はみんなで雪に背中ダイブしてスノーシューハイク終了♪
下りゴンドラでは、アッついおしぼりサービスをいただいて、居酒屋のオヤジになり、しばしご歓談。
最後のマッチングもPさんの婚活指南、そしてマッチング等々ありましたが、ここは企業秘密(?)なので割愛。
そして見事6組のカップルが成立!!
カップルになった方々へは、、、
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■富士見町さんからは、トマトジュースと観光パンフレット
■富士見パノラマリゾートさんからは、1日リフト招待券
■ひといき荘からは、次回ツアー参加時に1名様分無料ご招待
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
が送られました〜。
イベントが終わった後も、皆さん山の話しをしたり連絡先を交換したりと、ホントに会話が弾んでいたのが印象的でした。
ということで、このブログを御覧いただいている参加者のみなさ~ん、いつものツアーも楽しいですから、是非遊びにいらしてくださーい&お待ちしておりまっす。

- 関連記事
-
- 結婚式ってのは、夫婦の気持ちをいま一度新鮮な気持ちに戻してくれるいい機会。 (2018/03/07)
- 1月21日:!6カップル成立!婚活スノーシュー♪♪ (2017/01/23)
- !婚活スノーシュー下見!2017年1月21日開催@入笠湿原 (2017/01/19)
スポンサーリンク
ここに広告のコードを入れる