5月14日:編笠山登山♪
2017
15
さてさて、この日は編笠山へ。
近々、学校登山のガイドが予定されてたのと(結局、違う山に変更になった)、前日、雨でカヤックツアーが中止になってしまった近所の悪友お客さまと、はてまた誕生日を迎えた悪友のお祝い登山(?)を兼ねての山行。
家から15分ほどの観音平登山口から出発。
【雲海】ポイントでは、まさしく下界に広大にたなびく雲海と、そこからうっすら顔をだす富士山を一望。
【押出川】ポイントは、雪解け水が大量に流れていて、こんなに勢い良く流れるのを見たのは初めてかも。タンニン(?)で泡立ってた。
そして、ここから山頂の間は、日陰を中心に軽くアイスバーンに。通れないこともないけれど、まだチェーンスパイクor6本爪アイゼンが無いと心配かなと。
アイゼン装着者はほとんどいなかった(持ってなかった?)けど。
そしてそして、山頂は見事な雲海&遠望。しばし休憩した後に青年小屋の外で乾杯&昼食を取った後、無事に下山したのでした。
移動距離約8km,コースタイム約8時間。スタッフ1号は最後の最後まで元気にはしゃいで賑やかな山行なのでした。
- 関連記事
-
- 5月20日:下栗の里は、サンティアゴ巡礼路の山岳景勝みたいだった。 (2017/05/22)
- 5月14日:編笠山登山♪ (2017/05/15)
- 4月23日:木崎湖ポタリング&ゴーカート練習 (2017/04/27)
スポンサーリンク
ここに広告のコードを入れる