5月31日:お客様情報の管理は、焚き火よりもシュレッダーが便利だった
2017
31
さて、今日は事務的な話題。
2017年5月30日から、改正個人情報保護法が施行されましたね。
リンク:個人情報保護法の基本@個人情報保護委員会
リンク:個人情報保護法の基本@個人情報保護委員会

平成17年に施行された個人情報保護法は、個人情報を保護する目的で制定された法律で、5000人を超える個人情報を扱う事業者に対し、原則として本人の同意のないまま個人情報を第三者へ提供しないことを義務づけてましたが、今回の改正で、全ての事業者にも適用されることに。
個人情報保護に関するガイドラインを明記するほか、保管&廃棄も厳格に行わなければならないというもの。
また、お申込みフォームもSSL暗号化通信に対応済み。
そして、受付時に記入していただいた保険用紙等は、、、、
燃やしてます(笑)。
がしかし、薪ストーブが常時稼働している冬シーズンならともかく、夏シーズンにいちいち燃やすのはちと面倒になりまして。。。
ということで、今回の法改正に併せてシュレッダーを購入しました。
![]() 細密シュレッダー P3GM 全3色 アイリスオーヤマ |
・料金が手頃
・色がカラフル
・2m×11mmのマイクロクロスカット
設置してみるとこんな感じ。机下にきれいに収まった。
裁断されるとこんなに細々と。これなら復元されることは無いかな。
そういえば、イランのアメリカ大使館人質事件を題材にした映画『アルゴ』の1シーンで、大使館員がシュレッダーにかけた職員のプロフィール写真を、1つ1つ合わせて復元するっていうシーンがあったけど(当時は裁断サイズが細長だった)、マイクロクロスカットだって時間かけりゃ執念で復元するんだろうなぁ。
音はけっこうするけれど、林の中なので気にならず。スピードはA41枚で10秒程度。
- 関連記事
-
- PARIS-IRUN間の寝台列車が廃止になって、フランスから電車でのスペイン入りはいよいよTGV一択か? (2017/09/05)
- 5月31日:お客様情報の管理は、焚き火よりもシュレッダーが便利だった (2017/05/31)
- ★ワンコ用エゾシカジャーキープレゼント♪★ (2016/12/20)
スポンサーリンク
ここに広告のコードを入れる