fc2ブログ

ひといき日記

ひといき荘のツアーレポ、八ヶ岳での家族との生活の日々。

6月9日:SAWYER浄水器で濾過した堰の水で作った棒ラーメンは美味かった。

2017
12
さて、梅雨入り直後の6月9日(金)、所属している清里ネイチャーガイドクラブの公募ツアー「中央分水嶺トレイル」(催行日:2017年6月14日/水)の最終下見。

平日にも関わらず定員オーバーのお申込みをいただき、満員御礼となりました&ありがとうございます。

2017schedule_pdf_20170519182626d48.png 
=================================
■お問い合わせ
清里ネイチャーガイドクラブ事務局 成田
TEL/0551-48-2435(事務局/P.まんてん星内)  携帯/090-8057-5398
Email kngc2899@meadowscape.net
〒407-0301 山梨県北杜市高根町清里3545
=================================

梅雨入りすると貼れるんだよね。
th_P6090036.jpg



相変わらずサンティアゴ巡礼路のような牧草地内のトレイル。
th_P6090063.jpg 
クリンソウは満開。本番当日まで残っててくれるか?th_P6090117.jpg 
ズミの花は散ってしまったけど、トレイルに綺麗な痕跡を残してくれてた。
th_P6090128.jpg 

沢で、長門牧場からの乗馬ツアーに遭遇。ちょっとした立ち話(あちらさんは座ってるけど)をして別れる。トレイルの中で馬に会うなんてオツじゃないの。th_P6090136.jpg 
ランチ予定ポイントで棒ラーメンを。
th_P6090170.jpg

2000年のインド放浪から使ってた携帯浄水器を手放し(フィルターは交換してた)、新しい浄水器をゲット。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ソーヤー SAWYER 携帯用浄水器 スクィーズ フィルター SP129
価格:6912円(税込、送料無料) (2017/6/12時点)


堰の水をplatypusバッグに入れて、フィルターを装着。
あとは、バッグを手でゆっくり押しながら圧縮すれば、浄水が出てくる仕組み。
これまでのポンプ式に比べて非常に便利だし使いやすい。
th_P6090179.jpg 
美味しゅうございました。
P6090181 (1) 
後半の湿原では、コバイケイソウが開花の準備。
th_P6090230.jpg

そういえば、同行ガイドの小林さんが、飛んでるアサギマダラと、天に召されたアサギマダラを発見。
時期的には早いそうな。
th_IMG_3923_2017061217011356d.jpg

ツアーの〆は長門牧場で濃厚ソフトクリーム。野辺山ポッポ牛乳に匹敵する美味しさ。
th_IMG_3925.jpg

さて、本番も楽しみだ。



関連記事

スポンサーリンク

ここに広告のコードを入れる

 八ヶ岳トレッキング

0 Comments

Add your comment