fc2ブログ

ひといき日記

ひといき荘のツアーレポ、八ヶ岳での家族との生活の日々。

6月18日:信州スカイパーク@まつもと空港は、自転車と空港見学を一緒に満喫できちゃう。

2017
22
さて、最近つとに自転車に乗りたがるスタッフ1号。

前から気になっていた【信州スカイパーク】へ、自転車持って家族みんなでGO。
なんだか、遊びに行くとなると、無意識に西へ気持ちが向く家族。長野が好きなんですよなぁ。

出産育児ブランクどころか、八ヶ岳に住んでいるとなかなか自転車に乗る機会なんぞ無いため、数年ぶりの自転車となる奥さん、乗れるのか!?!?

areamap.jpg 


週末とあって、駐車場は混んでいたので、自転車の貸出をしている【サイクルセンター】近くのP4は止められず、陸上競技場近くの駐車場に駐車して、僕とスタッフ1号は自転車、スタッフ2号はキャリア、奥さんは最初テクテク歩いてもらってサイクルセンターへ。
■料金表(2017年6月18日現在)

さて、サイクルセンター前始まる周回サイクリングコースをスタート。
奥さんも順調な滑り出し。
th_IMG_4371.jpg

走り出してすぐに、飛行機の着陸。
th_IMG_4373.jpg

乗用車の通らない自転車道はホントに安心。
th_IMG_4386.jpg

あ、寝た。
th_IMG_4389.jpg

途中、何やら賑やかな会場を発見。
th_IMG_4391.jpg 
信州夢街道フェスタ】なるイベントを開催してた。
yumekaido2017_title.jpg

ちゃっかり水分補給。
th_IMG_4397.jpg


奥さんが作ってくれたお弁当と、夢街道フェスタで仕入れたオムそばを持って再び走ったら、あまり混んでない手頃なスペースがあったので、お昼ごはん。
th_IMG_4077.jpg 
ちなみに、今回持ってったガジェットは、、、
もう、これを手にしたら他のは使えません。超絶コンパクトなハンモック。

そして、sub7ハンモックと共に使いたいのが、このサスペンション。

そして、クーラーバッグ。
バックパックタイプのソフトクーラーで、空気を注入することで断熱層を作るシステム。

お気軽お手軽に浮遊層。
th_IMG_4406.jpg


スカイパークは、ところどころに遊具があるので、週末で人が多いにも関わらず、あまり混雑した感じがしないのが良かった。
th_IMG_4412.jpg

th_IMG_4413.jpg

今度、乗る飛行機をチェック。
th_IMG_4105.jpg 
飛行機好きな男子たち。
th_IMG_4416.jpg




こういう寂寥感マックスな乗り物が好きな我が家。
IMG_4121.jpg 
最後はおもしろ自転車を乗りまくって、1日が終了。
th_IMG_4128.jpg

いやぁ、楽しめました。

関連記事

スポンサーリンク

ここに広告のコードを入れる

 子連れ自転車サイクリング

0 Comments

Add your comment