fc2ブログ

ひといき日記

ひといき荘のツアーレポ、八ヶ岳での家族との生活の日々。

6月19日:梅雨時期なのに、青空の編笠山から新雪被った富士山を眺められた。

2017
22
この日は、僕が所属している清里ネイチャーガイドクラブが受けている学校登山の引率ガイドで、編笠山へ。

今年の梅雨は例年に比べてホントに降雨量が少なく。。。
気象庁大泉観測所の記録によると、過去5年間の6月の降水量は以下の通り。
ーーーーーーーーーーーーーー
2012年6月:198mm
2013年6月:131mm
2014年6月:100mm
2015年6月:202mm
2016年6月:87mm
ーーーーーーーーーーーーーー
そして2017年6月は、同月21日(水)にまとまった雨(25mm/1日)が降ったおかげで、同日時点で42mm。

6月16日(金)には、市役所から下記のような広報メールが。
ゴミ箱(検索の結果、一致するものが2件見つかりました) 
こんなところで記録更新をしてほしくないなぁ。

なにはともあれ、この日は快晴。おまけに富士山は降雪があって、再び雪景色。
th_IMG_4142.jpg


ちなみに、1年のうちの最高気温を過ぎてからの降雪でないと”初冠雪”ではないのです。
th_IMG_4145.jpg 
青年小屋。
th_IMG_4149.jpg 
綺麗な空と雲。
th_IMG_4151_20170622055913edd.jpg 
下山後は、オシャンティに丸山珈琲@リゾナーレで、他のガイドさんたちとコーヒータイム。
あーだこーだと楽しく情報交換して、1日が終了。
th_IMG_4152.jpg 

関連記事

スポンサーリンク

ここに広告のコードを入れる

 八ヶ岳トレッキングガイド

0 Comments

Add your comment