8月2日〜4日:海なし県から海なし県にあるお洒落なゲストハウスLAMPに泊まって、新潟の海を堪能して、野尻湖を自転車周回した夏休み。
2017
05
さて、スタッフ1号が小学生になったため、いわゆる”夏休み”というものが我が家にも到来。
とはいっても、夏は毎日四尾連湖で遊んで、もとい、カヤックツアーを催行しているために、スタッフたちを遊びに連れて行くことができない。
とはいっても、夏は毎日四尾連湖で遊んで、もとい、カヤックツアーを催行しているために、スタッフたちを遊びに連れて行くことができない。
と思っていたら、悪友の【赤ちゃんペンション めーぷる】の母が、
「うちは、夏休み中でも休みを取って、家族でキャンプ行くよー」
と言ってたので、我が家も今夏から2泊3日のお休みをいただくことを決定。
して、向かった先はお隣の長野県。
ヘッデンつけて、近くを散歩。
部屋は1室貸切。
翌朝、青空の下、早速海へ向けて出発。

さて、たどり着いたのは、「能生海水浴場」。
特に有名な場所でも無いのだけれど、野尻湖から約1時間の距離で行けて、コンパクトな感じがしたので決定。水質はまぁまぁだったけど、島があったり橋があったりでスタッフ1号とあちこち遊べた。
特に有名な場所でも無いのだけれど、野尻湖から約1時間の距離で行けて、コンパクトな感じがしたので決定。水質はまぁまぁだったけど、島があったり橋があったりでスタッフ1号とあちこち遊べた。
スタッフ2号は、テントで水遊び😁。
このテント、フックやら荷物置きが要所にあって使いやすかった。REI.COMで買った当時は2万円強くらい。
![]() ザ・ノースフェイス ホームステッドシェルター ロウポリプリント [ NV21604-LP ] |
これも、REI.COMで当時約8,000円。
![]() ニーモ ヘリオ プレッシャーシャワー(NEMO Helio Pressure Shower) グレー [在庫有:8月12日頃お届け] ツアーでも使っているソフトクーラーは、背負えるし小さくなれば収縮できるので携行に便利。
|
さて、なにわともあれ、ライフジャケット装着してひたすら浮かぶ面々。
シュノーケル&フィンを持ってったので、スタッフ1号を背中に載せて浦島太郎状態になって、あっちフラフラこっちフラフラ。
母は上から声援を送る。
帰りは、LAMPで紹介してもらった「香風館」の貸切風呂。
露天風呂はなかったけど、子供用の玩具とか置いてあったりして、のんびりできたー。
露天風呂はなかったけど、子供用の玩具とか置いてあったりして、のんびりできたー。
桜のスモークチキンレッグ。
僕は〆に、特製麻婆ごはん。パクチーがポイントだった。
さて、翌日は、前日の海の疲れもどこへやら(親は残ってる・・・)、野尻湖一周サイクリング。
先にトラックデータを見ると、距離は諏訪湖と変わらねど、高低差が結構ある。
ギアなしのスタッフ1号、果敢に登りを攻める。2号、すぐに爆睡。
下りは気持ちよ~く、アウトインアウト。

とはいえ、慎重なのは長男だからか。
途中、水分補給。ガッツリ寝てた2号もしっかり水分要求。
暑い日だったけど、コース全般において林の中を抜けていく感じだったので、気持ちよかった。
ということで、ちょいとアウトドアな2泊3日があっという間に終わったのでした。
さーて、明日からまた四尾連湖で遊ぶ、もとい、働きますぞー。
- 関連記事
-
- 8月8日:スタッフ1号にやりたいことリストを書かせたら、またもや諏訪湖1周サイクリングになった。 (2017/08/11)
- 8月2日〜4日:海なし県から海なし県にあるお洒落なゲストハウスLAMPに泊まって、新潟の海を堪能して、野尻湖を自転車周回した夏休み。 (2017/08/05)
- 山梨に住んでいると、旬の桃を堪能できる季節。 (2017/07/04)
スポンサーリンク
ここに広告のコードを入れる