fc2ブログ

ひといき日記

ひといき荘のツアーレポ、八ヶ岳での家族との生活の日々。

カヤックシーズンが終わり、スノーシューシーズンまでの間は、家族でゆっくり過ごしたり手作りのジャムを作ったりの充電(放電?)期間。

2017
26
11月下旬に、2017年のカヤックシーズンを終えて、次のスノーシューツアーシーズン(2017年12月下旬)までは、冬の準備やらちょこちょことした仕事以外はお休みモード(確定申告には目をそらす)。

散歩道から見える周囲の山々もだんだん景色に。

南側に見える富士山は真っ白。南アルプスは稜線沿いがチラリホラリ。
th_IMG_7783.jpg 

振り返ると八ヶ岳。今年は真っ白になれよー。
th_IMG_7918.jpg

遅ればせながら、今年も結婚式を挙げた高原ロッジへ。
激しく元気な子供2人も一緒に披露宴会場を再訪すると、なかなか感慨深いもので。
th_IMG_7812.jpg 
キーマカレー、美味しかったです。
IMG_7803.jpg

気持ちいいー。th_IMG_7831.jpg 
そして、とある日はイベントなんぞに繰り出してみたり。閑散期ながらもアッチコッチでイベント開催中。
th_IMG_7910.jpg 
笑顔がいちばん。
th_IMG_7912_20171201061939d03.jpg 
 それでも体力有り余っている二人を、裏庭へ放置。
th_IMG_8103.jpg

ハンモックを広げて遊んでる広場も、葉が全て落ちて見通しよく。
th_IMG_8100.jpg

モグラか野ネズミの穴を見つけて、寄り道。th_IMG_8102.jpg   
健気に兄ちゃんを追いかけ、ちゃんとゆっくり待ってあげる兄ちゃん。
th_IMG_8101.jpg

家では奥さんが、いただいた果物を加工に勤しんでまして。

白州のイケメン新婚リンゴ農家から頂戴した美味しいリンゴで、奥さんがコンポートを作り、別から入手したリンゴではジャムを作ってくれたり。
どれも美味しかったし、北杜市はリンゴが産地(?)であることを再認識した晩秋。

th_IMG_8144.jpg

ヨーグルとに和えていただきまーす。
th_IMG_8145.jpg 
今度は、いただいた柚子を使って柚子胡椒を作ってくれた。
「すごく簡単だったよー」とはいえ、この味は秀逸。
th_IMG_8188.jpg 
豚肉と白菜の重ね煮にチョイと載せていただきまーす。
th_IMG_8189.jpg 
自宅にある柿をスタッフ1号と収穫して、奥さんと一緒に干し柿づくり。
美味しくなーれ、美味しくなーれー。
th_IMG_8199.jpg 
小屋の窓からの眺めも、夏の頃から様変わりして、最寄りの別荘やら南アルプスが見えるように。
th_IMG_8274.jpg

自分自身が八ヶ岳の生活を愉しんでこそ、皆さんと楽しい時間を共有できるというのが信条。
もう少し、八ヶ岳でゆっくりした時間を過ごさせていただきます。


関連記事

スポンサーリンク

ここに広告のコードを入れる

 犬連れカヤック八ヶ岳子連れ

0 Comments

Add your comment