fc2ブログ

ひといき日記

ひといき荘のツアーレポ、八ヶ岳での家族との生活の日々。

2月5日:諏訪湖御神渡りの拝観式へ。その後、ちょっと北八ヶ岳の雪中をダウンヒル。

2018
05
今日は諏訪湖の御神渡り拝観式。

いつも、ワンコ連れスノーシューツアーで、富士見パノラマスキー場のゴンドラトップから湖上を眺めていて、「今年こそできるか!?」と期待していたら、実に5年ぶりに御神渡りが確認されまして。
th_P2031676.jpg 

御神渡りと拝観式については、下記URL先の記事で。
御神渡り5日拝観式 八剱神社氏子総代ら準備(長野日報@2018年2月4日付)

午前7時、諏訪湖のヨットハーバーに車を置いて様子を見るも、全く人影なし。

というか、初島へ歩いて渡ってる人がいるぞ。。。
th_P2051330.jpg 


して、同行者と諸々相談したり、パトカーの警察官に話しを聞いたりして、ようやく旧六斗川河口付近に到着するも、既に拝観式を終えた後。。。
th_P2051338.jpg 
で、その後、関係者の乗るバスを追っかけて、赤砂崎公園グラウンドにて、拝観式開始前にスタンバイ。
th_P2051357.jpg 
ソロリソロリと関係者が凍った湖上を歩いていたその時、、

「ドーン!」
と氷が割れる大きな音が。いやぁ、びっくらこいた。
th_Utitled (1)

とはいえ、無事に拝観式は執り行われたのでした。
th_P2051416.jpg 
おーきくなれよー。
th_P2051462.jpg 
現場はこんな感じ。th_P2051471.jpg  
今年はこんな感じでできてるらしい(正確ではありません)。
th_Google_マップ  

で、その後、本日のメイン行事である、清里ネイチャーガイドクラブでの主宰ツアー「北八ヶ岳スノーシュー・ミステリーツアー」(募集締切)の下見へ。

だいぶスノーシューコースは荒れてきたので、数年前まで使っていたルートへ。案の定誰も踏んでいないので思いっきり新雪を楽しんだのでありました。本番も楽しみだ〜。
th_IMG_0792.jpg 


関連記事

スポンサーリンク

ここに広告のコードを入れる

 八ヶ岳スノーシュー

0 Comments

Add your comment