fc2ブログ

ひといき日記

ひといき荘のツアーレポ、八ヶ岳での家族との生活の日々。

3月9日:ワンコ連れスノートレッキング♪

2018
09
さーて本日は入笠湿原でスノートレッキング

そう、スノーシューを履きたかったのですが、前日に大雨が降ってしまって残念ながらフィールドはカチンコチンのアイスバーンに。
それでも、ギリギリまで催行可否を待ってくださり、当日参集したるは、、、
スノーシューでなくても、ハイキングでも、なんでもいいー!」と今シーズン3度めのご参加となる、ジャックラッセルテリアの龍馬&さくら&鉄矢さん家。
そして、「ん〜、やっぱり月曜日にしようかな、ん〜どうしよう」(若干脚色あり)と、駐車場で出発直前まで悩まれながらも、これまたシーズン2度めのご参加となりましたジャックラッセルテリアのミチル(城みちるじゃなくてチルチルミチル)さん家。
そしてそして、「山小屋(マナスル山荘本館)でランチ食べて帰ってきてもいいですしね♪」と、実はこの一言で、僕の催行決定を後押ししてくれた、柴犬のはなさん&アラスカン・クリー・カイの北斗さん家。

ということで、出発直前までシトシト霧雨が降るフィールドだったので、富士見パノラマリゾートのゴンドラもガラガラ。こんなにゆったり出発前写真を撮ったり、スタッフさんとお話しができたのは初めて。

して、ゆらりゆらりと山頂駅につくと、雨は止んで無風に♪
ここから、アイゼンorチェーンスパイクを装着していただき出発!

今日はワンズたちも仲良く元気に走っている姿も楽しかったのだけれど、雪解け水が氷の下を流れる様子や、霧の中で地衣類たちに水滴が一つ一つついている姿が、もう春の様相でもありすごく綺麗な情景に。

その後、マナスル山荘本館さんに到着したら館内もノンビリムードで、久々に我々も土間のテーブルで昼食を。
選んだのはもちろん、看板メニューのビーフシチュー。トロットロの頬肉をいただき、ぶどうジュースやノンアルビールなどなどで気持ちよく乾杯も♪

食後は、今シーズンから使いはじめた新コースを歩きながら、思いのほかズボズボ沈む沈む(食べ過ぎか?)。。。

「うん、スノーシューって偉大なんだというのがよくわかった!」

と、相変わらずポジティブ思考満載のお客様に恵まれながらエッサホッサと雪の中を闊歩して、楽しい1日が終わったのでした。

トレッキングになっても楽しい1日を過ごせたのは、お客さんたちのポジティブ思考のおかげも多大にあったなぁ。

それでは写真いってみよー!


th_P3090005.jpg 


th_P3090003.jpg th_P3090019.jpg th_P3090030.jpg th_P3090087.jpg th_P3090049.jpg th_P3090132.jpg th_P3090139.jpg th_P3090158.jpg th_P3090162.jpg th_P3090182.jpg th_P3090167.jpg th_P3090199.jpg 
th_P3090208.jpg

th_P3090227.jpg 

th_IMG_1733.jpg

 th_P3090232.jpg th_P3090234.jpg th_P3090237.jpg th_P3090253.jpg th_P3090270.jpg th_P3090274.jpg th_P3090276.jpg th_P3090311.jpg th_P3090340.jpg th_P3090347.jpg th_P3090356.jpg 



関連記事

スポンサーリンク

ここに広告のコードを入れる

 犬連れスノーシュートレッキング

0 Comments

Add your comment