fc2ブログ

ひといき日記

ひといき荘のツアーレポ、八ヶ岳での家族との生活の日々。

3月11日:八ヶ岳スノーシュー♪

2018
11
さーて本日は北八ヶ岳スノーシューツアー♪
そしてこの日は、北八ヶ岳コースでの催行が最終日。ここ数年は、ワンコ連れスノーシューに押されてあまり催行が少なかったですが、初めての方から常連の方までしっかり堪能していただけたシーズンでした。

して、そんな北八ヶ岳コース最終日にお集まりいただいたのは、初参加のお二人連れから、昨冬単独でご参加いただいたお客様が、今度は娘さんを巻き込んで再来してくださったり、はてまた、尾鷲忘年会ツアーにも参加している地元代表のK氏、そしてそして、同じく忘年会ツアーにも参加してくださっているNさんが、昨冬もお越しいただいた方と新たな道連れを引き連れてのご参加。
とまぁ、最終日も満員御礼で感謝至極。

はというと、残念ながらここ数年の少で稜線付近をご案内することになったものの、相変わらずのアウトローなコースへ。
まんず円陣を組んで気合を入れ、行先とは反対側に見える北横岳山頂にいる登山者に手を振ってみたり、鹿が齧った後から出ている樹液を嗅いで気持ちよくなっちゃったりとアチコチフラフラ。

とあるピークに到着すると、風の音はすんごく強く雲がすごいスピードで流れているのに、あまり風を受けない不思議な感じ。
そんな場所で、皆さんが写真を撮ったり合戦している間に、のテーブルを作ってランチタイム。
ホットワインと、ハニージンジャー柚子ティーでカンパーイ。みんな笑顔でフワフワな気分になったところで、チーズフォンデュランチ♪パンや芽キャベツやソーセージやジャガイモにチーズをたっぷりつけて、あっという間に2㎏のチーズは完食。
そしてメガマシュマロの食べ方(ヒ・ミ・ツ)に、初参加の皆さんは驚嘆♪♪ドヤ顔で真似してねー。

そして、下りはエダチュー(これもヒ・ミ・ツ)しながら、下って、の深さを測ったり層を調べたり。
最後は、超長滑り台をワーワーキャーキャー叫びながら滑り降りて、あっという間に楽しい1日が終わったのでした。

それでは写真と映像いってみよー!





th_P3110008.jpg 



th_P3110016_201803111717234ad.jpg th_P3110022.jpg th_P3110023.jpg th_P3110027.jpg th_P3110058.jpg th_P3110065.jpg th_P3110070.jpg th_P3110094.jpg th_P3110102.jpg th_P3110198.jpg th_P3110207.jpg th_P3110218.jpg th_P3110220.jpg th_P3110223.jpg th_P3110237.jpg th_P3110259.jpg th_P3110284.jpg th_P3110325_2018031117174826c.jpg th_P3110327.jpg th_P3110333.jpg th_P3110367.jpg th_P3110385.jpg th_P3110390.jpg th_P3110401_20180311171804e4f.jpg th_P3110412.jpg th_P3110440.jpg th_P3110464.jpg th_P3110477.jpg th_P3110525.jpg th_P3110556.jpg 


関連記事

スポンサーリンク

ここに広告のコードを入れる

 スノーシュー八ヶ岳トレッキング

0 Comments

Add your comment