3月12日:入笠山山頂スノーシュー♪
2018
13
さーて本日は、入笠湿原でスノーシュー♪
ホントはワンコ連れツアーだったのですが、急遽キャンセルになったため人間のみ。
ということはー、久々に山頂目指してみっかー。
今日のメンバーは、ムーンライトスノーシューやら四尾連湖カヤックに遊びに来てくださっていて、且つ、昨日は北八ヶ岳でツアー中(←クリック)に、別ツアーに参加しててサプライズ再会しちゃったAさん。
そして昨冬、北八ヶ岳スノーシューに初参加してくださったお客様が、いつも通っている名古屋のおばんざい屋さん『酒どころ さざれ石』のオーナーさんを巻き込んでご参加♪
そして昨冬、北八ヶ岳スノーシューに初参加してくださったお客様が、いつも通っている名古屋のおばんざい屋さん『酒どころ さざれ石』のオーナーさんを巻き込んでご参加♪
そして今日の天気は昨日に増して、更にパーペキな八ヶ岳ブルー♪青空に引っかき傷のように飛行機雲が流れては、あーだこーだと説明させていただいたり、相変わらず雪のある道(ではないな)をワッサワッサと踏み進んだり。
そして、マナスル山荘本館さんに寄ってチラリと挨拶をした後、いざ山頂へ。
エッサホッサと坂を登って山頂に到着すると、360°の大パノラマ!
今回は、ツアーでは初めて空撮映像を撮ったり、マイルドセブン並のヤラセ写真を撮ったりして、20分ほどで下山開始。
下山後、今冬は本当に雪が無いなーと心のなかでつぶやきながら、ふと脇の斜面を見ると、あらー、ここはちゃんとあったのね。
ということで、マナスル山荘本館さんでお借りしたソリで大滑り台大会!
「こんな長いソリ滑りなんて、子供の時以来!?」(若干、脚色あり)
なーんてみんな笑顔でキャッキャと話しながら、あっという間にマナスル山荘本館さんに到着。
なーんてみんな笑顔でキャッキャと話しながら、あっという間にマナスル山荘本館さんに到着。
ランチは、相変わらずボリューム満点で、ビーフシチューから唐揚げ定食、鍋焼きうどん@塩味、カツカレーをしっかりお腹に満たし、食後の珈琲をいただいて後半戦スタート♪
山荘を出発する際、鐘をならして見送っていただいた後、今回はのんびりのんびり林の中を抜け、最後は雪が少なくてスノーシューを脱いでの山行とはなったものの、遠方の山々を眺めたりして、今日も心底楽しく1日を終えたのでした。
それでは写真と映像いってみよー!
- 関連記事
-
- 入笠湿原でスノーシューツアーガイディングしながら、写真撮ってカメラ回してドローン飛ばしてみた。 (2018/03/13)
- 3月12日:入笠山山頂スノーシュー♪ (2018/03/13)
- 3月10日:ワンコ連れスノーシュー♪ (2018/03/10)
スポンサーリンク
ここに広告のコードを入れる