3月17日:ワンコ連れスノーシュー♪
2018
18
さてさて、いよいよ最終週末となりましたこの日は、入笠湿原でワンコ連れスノーシュー♪
本日のメンバーは、実に5年ぶりの再会となったSさんが、新たな道連れを巻き込んでのご参加。
そして今シーズン2度めとなる、カヤック&スノーシューの常連ご近所さんの甲斐犬MIXぜんさん家。
そしてそして、初参加ながら行きのゴンドラ中で話していたら、一昨年のサンティアゴ巡礼@スペインで知り合った、浅草で人力車夫をしている方の元同僚さんだったというYさん。更にスペインに数ヶ月留学生活を送っていたというYさん悪友のMさん。
■2016サンティアゴ巡礼@スペイン
そしてそして、初参加ながら行きのゴンドラ中で話していたら、一昨年のサンティアゴ巡礼@スペインで知り合った、浅草で人力車夫をしている方の元同僚さんだったというYさん。更にスペインに数ヶ月留学生活を送っていたというYさん悪友のMさん。
■2016サンティアゴ巡礼@スペイン
とまぁ、もうゴンドラ山頂駅からのスタート時点から、皆さん(含む、僕)知った仲関係な感じで、ピーチクパーチク喋りながら、残雪の春山を散策スタート。
入笠山山頂へ通じる登山道はもう、完璧にスノーシューはいらない状況ですが、そこはふじけんツアー。相変わらず人生踏み外して、アッチコッチ雪のあるところをご案内して、気がつけば木々の間から八ヶ岳連峰を臨む高台へ到着して、みんなでランチタイム。
入笠山山頂へ通じる登山道はもう、完璧にスノーシューはいらない状況ですが、そこはふじけんツアー。相変わらず人生踏み外して、アッチコッチ雪のあるところをご案内して、気がつけば木々の間から八ヶ岳連峰を臨む高台へ到着して、みんなでランチタイム。
雪の円卓テーブルでハニージンジャー柚子ティー&ホットワインで乾杯した後、チーズフォンデュ♪
具材は、バゲッドや芽キャベツ、ソーセージ、ジャガイモに加え、ぜんさん家がいろいろ差し入れを持ってきてくださって更に大盛り上がり♪
後半はゆっくり歩いたり、雪原のプリズムを鑑賞したり、斜面を滑り降りたりして、最後は雪が全く無くなった入笠湿原をスノーシュー脱いでテクテク歩いてゴール。
別れ際には、みんなで写真撮ったりハグしたりして再会を誓ったのでした。
具材は、バゲッドや芽キャベツ、ソーセージ、ジャガイモに加え、ぜんさん家がいろいろ差し入れを持ってきてくださって更に大盛り上がり♪
後半はゆっくり歩いたり、雪原のプリズムを鑑賞したり、斜面を滑り降りたりして、最後は雪が全く無くなった入笠湿原をスノーシュー脱いでテクテク歩いてゴール。
別れ際には、みんなで写真撮ったりハグしたりして再会を誓ったのでした。
それでは写真いってみよー!
- 関連記事
-
- 3月18日:ワンコ連れスノーシュー♪ (2018/03/20)
- 3月17日:ワンコ連れスノーシュー♪ (2018/03/18)
- 3月15日:ワンコ連れスノーシュー♪ (2018/03/15)
スポンサーリンク
ここに広告のコードを入れる