fc2ブログ

ひといき日記

ひといき荘のツアーレポ、八ヶ岳での家族との生活の日々。

4月2日:スタッフ2号の研修も兼ねて長島ダムカヤックの下見へ行ったら、満水位近くでそんじょそこらのテーマパークアトラクションより断然面白かった。あと、もちろんアプト式鉄道にも乗車。

2018
11
さて、実家@浜松へ帰る用事があったので、4月半ばに決行予定の長島ダムカヤックの下見をしに、スタッフ1号&2号と共に長島ダムへ。

日が昇る前に八ヶ岳を出発し、静岡S.A.で朝食。
朝イチからトップギアのスタッフ2号。
th_IMG_2163.jpg  

しまなみ海道サイクリングツアーの疲れも無く、快調に漕いでくれるスタッフ1号。真ん中で檄を飛ばしまくる2号。


この日は満水位近かったので、前回昼食を取ったトンネルは水没。
GoPro_VR_Player_-_file____Users_fujiken_Pictures_GoPro_Fusion_Rendered_VIDEO_0340_mov.jpg 
さて、ここは入れるのか入ったのか?


崖で食事中のカモシカにも遭遇。5分くらい観察。

沢の奥は、立枯れの木が林立していてパドリングがオモロカッた。
GoPro_VR_Player_-_file____Users_fujiken_Pictures_GoPro_Fusion_Rendered_VIDEO_0382_mov.jpg

映像だとこんな感じ。


写真だとこんな感じ。


ところで、面白い入り口を発見。こりゃ本番で使えるな&お楽しみに。

アプト式鉄道も乗ったー。


今回は、接岨峡温泉駅ー奥大井湖上駅間を往復。
th_IMG_2185.jpg 
ほほぉ。
th_IMG_2190.jpg 
あっという間の乗車時間。
th_IMG_2211.jpg

既に4月の催行分は募集を締め切っておりますので、紅葉時期の11月の開催をお楽しみにー。

関連記事

スポンサーリンク

ここに広告のコードを入れる

0 Comments

Add your comment