fc2ブログ

ひといき日記

ひといき荘のツアーレポ、八ヶ岳での家族との生活の日々。

4月14日:長島ダムカヤックツアー♪

2018
16
さてさてさて、いよいよ2018年のカヤックシーズンがこの日よりスタートいたしました♪

まんず初日は、常連のお客様向けで「奥木曽湖カヤックツアー」以上に人気になりつつある『長島ダムカヤックツアー』(HPの閲覧には、常連のお客様向けにはご案内済みのIDとパスワードが必要になります)。
新東名高速道路の静岡S.A.から、「こ、これが国道なのか!?」と思っちゃうけど、四尾連湖へのワインディングロードに慣れている方にはなんてことない(か?)R362を走り、長島ダムへ。

ここでのカヤックの魅力は、、、
★ダム湖に沈んだ旧井川線のトンネルを湖上から眺められる♪
★ユウズク沢など、立枯れの木々の間を漕いで沢の奥まで進める♪
★途中、運と日頃の行いが良ければカモシカなどの動物に逢える♪
★春は桜やツツジ、椿の花々、秋は両岸の紅葉を大パノラマで鑑賞できる♪
★自然の中に忽然と現れる井川線アプト式鉄道の鉄橋、その名も「レインボーブリッジ」を下から見上げ、車中や橋上の観光客から見下されながらも、なぜか上から目線になれる♪
★帰路はその井川線アプト式鉄道に乗って、先ほどまで遡上していた湖を、今度は本当に上から目線で眺められる♪

とまぁ、アトラクション満載。

そんな初日のツアーにお越しいただいたのは、ひといき荘の姉妹店「ためいき荘」を作っちゃった(フィクションです😁)、オーストラリアンラブラドゥードルのフィーカさん家が、新しい家族のミュークさんを迎えてのご参加。そして、長島ダムは2回めとなるエルフィさん家に、実家がすぐそこだけど今日は日帰りの😁モイさん家。と満員御礼♪

この日は、雨が午後から降り始める予報だったのでヒヤヒヤしましたが、いざ漕ぎ始めると無風でちょと陽が射すカヤック日和。
そして先ほどの長島ダムカヤックの魅力を体感できたという好条件。
おまけにランチタイムは、相変わらずアウトドア力炸裂な皆さんが美味しいランチをご披露くださった上に差し入れもしてくださって贅沢な時間でして。

そしてそして、この日のツアーから全天球カメラも入れたので、グループでご参加いただく皆さんには、全員の表情と景色をグルっとご覧いただけるようになりました♪

それでは写真いってみよー!!

th_P4140016.jpg 


全天球だー!



th_P4140023.jpg th_P4140080.jpg th_P4140090.jpg th_P4140129.jpg

th_P4140142.jpg th_P4140149.jpg

th_IMG_2418.jpg 


th_IMG_2420.jpg th_IMG_2421.jpg th_IMG_2422.jpg   
th_P4140159.jpg th_P4140163.jpg th_P4140167.jpg th_P4140181.jpg th_P4140204.jpg  

関連記事

スポンサーリンク

ここに広告のコードを入れる

 カヤック

0 Comments

Add your comment