7月22日:どっちが子供か分からん面々が20人集まると、もうカヤックじゃなくて水弾戦。
2018
23
さーて本日は特別二本立て!
スタッフ1号がかつて通い、2号が通っている保育園では、卒園した後も同期生が集ってワイワイする”卒園児キャンプ(卒キャン)”ってイベントがありまして。
子どもたちが小さい頃は、その代の保護者が中心となって、キャンプしたり登山したり焚き火したりシーカヤックしに行ったりと、いろいろ企画してまして。
スタッフ1号の代で去年四尾連湖カヤックに来てくれた時はこんな感じ。
して今年は、また別の代の卒キャンメンバーが集合。
例年に無い暑さの八ヶ岳でヘコヘコになっている面々が、湖上に放たれるとまー、もー、完璧なまでに水を得た魚。
しかも、この代の子どもたちとは、在園児の年長組の時にカヤック体験をしているもんだから、もう勝手知ったる感じ。
でもって、カヤックに乗る組み合わせはちょいとアレンジして、親子同士ではなく、その場限りの親子関係。
そんな中でも息を合わせてあっち撃ってはこっちすっ飛んで。最後は桟橋からすっ飛んでしっかりクールダウンできたのでした。
それでは写真いってみよー!
- 関連記事
-
- 7月22日:四尾連湖カヤック♪ (2018/07/23)
- 7月22日:どっちが子供か分からん面々が20人集まると、もうカヤックじゃなくて水弾戦。 (2018/07/23)
- 7月21日:四尾連湖カヤック♪ (2018/07/21)
スポンサーリンク
ここに広告のコードを入れる