fc2ブログ

ひといき日記

ひといき荘のツアーレポ、八ヶ岳での家族との生活の日々。

7月25日-27日:海で浮かんで、川の滑り台で飛び込んで、これぞ昭和の夏休み。

2018
27
さて、尾鷲忘年会ツアーの打ち合わせを終えて、無事に奥さん実家へ帰宅。

食卓には、義父さんが釣った茹でたての蛸が待ってましたわー。
th_P7250663.jpg 
して翌日はまんず海水浴。
去年は日本海へ行った我が家。

日本海の海も楽しかったんだけれど「やっぱり尾鷲の海で泳ぎたいねー」ということで、今回は奥さんオススメの三木里海水浴場へ。

まずは基地設営。
th_P7250661.jpg

このテント、フックやら荷物置きが要所にあって使いやすかった。REI.COMで買った当時は2万円強くらい。

シャワーは、ほっとんど2号の水遊び用となってたけど、シャワーまでは遠かったので、ちょっと手や体を洗いたいときや、撤収時に目の前で遊び道具を水洗いできたのはすんごく便利だった。
これも、REI.COMで当時約8,000円。

ツアーでも使っているソフトクーラーは、背負えるし小さくなれば収縮できるので携行に便利。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ICEMULE(アイスミュール) プロクーラー XL(30L) グレー 59417
価格:18900円(税込、送料無料) (2017/8/9時点)


して、三木里海水浴場は水が綺麗だし、遠浅の砂浜なので、ちっちゃい子供が一緒でも安心。
e_2018072811413574a.jpg

海坊主号、発進。
0_201807281141207b3.jpg

スタッフ2号、じいちゃんに容赦なく水鉄砲を撃ち込む。
th_P7250592.jpg
  
疲れたら抱っこ。
w_201807281142002a2.jpg

そばの港からカヤックをエントリーできたので、せっかく持ってきたからちょこっと乗る。
4_20180728114126e82.jpg

で、飛ぶ。
r_20180728114138405.jpg

お昼は、先日悪友と西沢渓谷を歩いた際の昼食時に、それはそれはシャレオツなグリルプレートを持ってきてて一目惚れ。
th_P7250653.jpg

大人×3人、子供2人だったけれど、ガソリンバーナーでどんどん焼いたので、あまりストレス無くパクパク。これはホント重宝した。

食後も海水浴が続く中、、、
th_P7250568.jpg

奥さんが素敵な貝を拾ってた。
th_P7250583_201807281141447ad.jpg

翌日は、銚子川へ赴き、これまた忘年会ツアーの際に木工体験等でお世話になっている中井木工の若女将が仕切っている「キャンプinn海山」へご挨拶。
そこで、川マップと情報をゲットして、いざ上流へ。

そしたら、ターザンロープはあるわ、
t_20180728114140088.jpg

ちっちゃい滝壺はあるわの素敵なスポットが。来ていた他の親子やらサマースクールの子供たちもワイワイキャッキャ。みんな元気だったー。
u_20180728114158348.jpg

もちろん、僕もすっ飛びましたわ。
y_20180728114201ad7.jpg

いやぁ、楽しい


ちょっとした水のたまりもあるので、これまた小さい子供もプカプカ遊べる。  7_20180728114131fd7.jpg  
でまたバーベキューしたところで突然の大雨が降ってきたので早々に退散。
9_20180728114134533.jpg     
かき氷やら海の幸をしっかり頂いて、
th_P7260668.jpg th_P7260672.jpg th_P7260675.jpg

3泊4日の(僕の)夏休みが終了!
th_IMG_4495.jpg           
さーて、今度は四尾連湖でしっかり遊ぶぞー。

関連記事

スポンサーリンク

ここに広告のコードを入れる

0 Comments

Add your comment