fc2ブログ

ひといき日記

ひといき荘のツアーレポ、八ヶ岳での家族との生活の日々。

11月18日:長島ダムカヤックツアー♪

2018
19
さーて本日は、今シーズン最後のリピーター様向け長島ダムカヤックツアー。
そして今シーズン正真正銘最後のカヤックツアー。

週間天気予報では、ガッツリ雨予報だったため、
「あ〜、最終日は催行できないかなぁ」
と思っていたら、まー、あれよあれよと天気予報が回復し(なんだか最近ちっともアテにならん)てくれて、青空優先のお天気。

今回は、日帰り&週末ということもあって、今シーズンだいぶ出勤してくれたスタッフ1号を投入。
パドリングはほとんどお任せできたおかげで、お客様の写真を撮れたのでした。

ということで、素敵な天気の下集まってくださった素敵な面々は、我が家にも遊びに来てくださったことのあるトイプードルのメイプルさん家と、そのお仲間でフラットコーテッドレトリバーのレックスさん家。あ、レックスさんはお留守番。
でもって、今年からアウトドアにハマり、ゆるキャンも完読し、僕と同じく形から入っている(前置きながい?)、チワワのソラさん家。

それぞれ息の合ったパドリングで沢や立ち枯れの木の間を進み、半水没したトンネルの中に入ったり、大井川鐵道アプト式鉄道が走る、通称”レインボーブリッジ”の下から、通過する列車の乗客と手を振り合ったり。

ランチポイントのユウズク沢では、スタッフ1号が天然アマゴをサクッとつかみ取りしてご満悦。
メイプルさん家はハンバーガーをその場で自作されて相変わらずのクオリティの高さ。
僕は、皆さんにアヒージョとパーコレーター珈琲をお出しして、約1時間半ほどのーんびり。

その後再び30分ほど漕ぎ進んでから上陸し、最後のお楽しみのアプト式鉄道の乗車。
繁忙期に行われる、”アットホームな”列車の増結シーンを見学したり、さっきまで漕いでいた湖上を上から見下ろしたりして、皆さんキャーキャー。
ひらんだ駅に下車して解散の時は、お互い笑顔と握手を交わして別れたのでした。

それでは写真いってみよー!

th_IMG_7936.jpg


 

   
th_1_201811190639207a5.jpg

th_IMG_7941.jpg th_PB180011.jpg th_PB180015.jpg th_PB180016.jpg th_PB180029.jpg th_PB180039.jpg th_PB180045.jpg th_PB180059.jpg th_PB180077.jpg th_PB180086.jpg th_PB180095.jpg th_PB180097.jpg

th_2_20181119063922782.jpg 

th_PB180106.jpg th_PB180122.jpg 
th_3_2018111906392415e.jpg

th_PB180126.jpg th_PB180132.jpg 
th_5_2018111906392696f.jpg th_6_2018111906392886d.jpg th_7_201811190639290fb.jpg th_DJI_0258.jpg 


th_IMG_7956_20181119064633ae5.jpg th_IMG_7959.jpg th_IMG_7961.jpg th_IMG_7963.jpg   

th_4_20181119063925f60.jpg

th_PB180140.jpg 


th_PB180146.jpg 
th_IMG_7975.jpg

 th_PB180151.jpg 


関連記事

スポンサーリンク

ここに広告のコードを入れる

0 Comments

Add your comment