fc2ブログ

ひといき日記

ひといき荘のツアーレポ、八ヶ岳での家族との生活の日々。

11月20日:今年最後の親子山行は、樹氷と青空に恵まれた金峰山でじゃがりこサラダポテトを食べて終了。

2018
22
さてこの日は、「山梨県民の日」で学校が休校だったので、スタッフ1号と今年最後の山行へ出かけることに。
本当はスタッフ2号も連れて行きたかったのだけれど、グググッと気温が冷え込んできていて、近隣の山(百名山)は雪がありそうだったので、やむなくスタッフ1号のみの山行。

んで、チェーンスパイクは持参するものの、日が昇ってる最中がベターということで、近場&山行時間の少ない山、、、ということで大垂水峠からの金峰山ピストンへ。

大垂水峠への道中、日陰はこんな感じ。チェーンスプレーをしてたので登攀&下り共に問題なし。
th_IMG_8021.jpg 
常備しているチェーンスプレーはこちら。ググッとグリップ。


さて、スタート。
th_IMG_8023.jpg 
朝日岳までは林間なので、粉砂糖のような雪が残ったまま。
道中、山頂から戻る日帰り登山者さん曰く、日の出前は凍ってガチガチだったのでチェーンスパイク履いてたとのこと。
th_IMG_8032.jpg 
ケルンあったら、とりあえず積む。
th_IMG_8037_2018112206155235d.jpg 
霜柱あったら、とりあえず踏む。
th_IMG_8045.jpg 
見晴らしのいい場所に岩があったら、とりあえずキメる。
th_IMG_8064.jpg 
おっ、五丈岩が見えてきた。
th_IMG_8073.jpg 
ダケカンバの林を抜けてハイマツ帯に入ると、我が家の生活圏@八ヶ岳南麓が一望。
th_IMG_8093.jpg 
日当たりのいい場所でも、しっかり樹氷が残ってて青空に映えてた。
th_IMG_8174.jpg

今日のお昼ご飯はこちら。
先日の長島ダムカヤックツアーの帰りに、サービスエリアで買ったカレーの缶詰。
パスタ&粉末ソースが入ったレトルト。今まで、スペイン巡礼の際にスーパーで大量買いしてたけど、ようやく最近Amazonで発見。
そしてじゃがりこの明太チーズが期間限定発売してたのでゲット。
th_IMG_8170.jpg

じゃがりこは、お湯を入れてかき混ぜてポテトサラダ風に。
th_IMG_8103_201811220615599cd.jpg 
パスタにブラックペッパーをかけていただきまっす。th_IMG_8106.jpg 
もつカレーに先ほどのじゃがりこポテトサラダをトッピング。
絶景眺めながらのやま飯ってホント美味しい。
th_IMG_8112.jpg 
岩は、中腹で断念。てっぺんまで登るひと凄いなぁ。
th_IMG_8115.jpg 
家で留守番&保育園にいる家族へ手を振って、下山開始。
th_IMG_8118.jpg th_IMG_8151.jpg 
スタッフ1号、先日の長島ダムカヤックツアーの疲れが残ってるのか、少しペースダウン。
th_IMG_8156.jpg th_IMG_8160.jpg   
ほいでも、だいたいコースタイムどおりに下山。登山バッジをゲットして無事帰宅。





関連記事

スポンサーリンク

ここに広告のコードを入れる

0 Comments

Add your comment