fc2ブログ

ひといき日記

ひといき荘のツアーレポ、八ヶ岳での家族との生活の日々。

12月26日:ちっちゃい子供たちとワイワイスノートレッキング!

2018
27
さーて、いよいよ本日から2018−19スノーシューシーズンがスタート!

初日を飾ってくれたのは、葉山で保育活動を行っている「Telacoya921(てらこやくにい)」に通う
子供たち15人。今年で3年めのお越し♪♪

っと、スノーシューと言いたいところなのだけど、残念ながら今シーズンは雪が少ないためスノートレッキング。
それでも、スキー場の雪でキャッキャウフフと戯れた後、ゴンドラに乗って標高1800mへ。
自前のナイフを使って、カラマツの樹液を削り取ってみんなで香りを嗅いだり、狐の足跡見つけたり、
湿原を流れる沢の表面の氷を取り出して、下で待っている父さん母さんに見せてあげたりと、あれやこれやと寄り道三昧。
それでも元気なみんなは、無事にランチポイントのマナスル山荘本館に到着して、お待ちかねのカレーバイキング!!
2種類のカレーに、お野菜や唐揚げをトッピングして、大人並みにお代わりする子もΣ(゚Д゚)。
大人の我々も別腹とばかりに、相変わらず美味しいデザートパンと珈琲をいただきホッとひといき。

そしてそして、食後もまだまだ続き、山荘外でウッドガスストーブを取り出して、ファイヤースターターを使って火おこし!みんなで拾った落ち葉や落ち枝、あと白樺の皮とか使ってなんとかお湯を沸かし、ホットココアを飲んで下山〜。
みんなお腹いっぱいでだるくなっちゃうかなぁと思ったら、スタッフ1号(本日初出勤)の先導の下、果てしなく疾走。最後まで息も気力も途絶えること無く元気な顔で下で待つお父さんお母さんと再会したのでした。

それでは写真いってみよー!

1_2018122705410041c.jpg  th_IMG_9803_20181227054104d3f.jpg  th_PC260028.jpg th_PC260038.jpg th_PC260062.jpg th_PC260095.jpg th_PC260104.jpg th_PC260116.jpg th_PC260127.jpg th_PC260152.jpg th_PC260163.jpg th_PC260195.jpg th_PC260233.jpg th_PC260318.jpg th_PC260335.jpg 
2_201812270541015b2.jpg

th_PC260374.jpg 
th_IMG_9808.jpg

th_PC260376.jpg th_PC260409_20181227054229b8c.jpg 
 3_20181227054103008.jpg

th_PC260424.jpg th_PC260445.jpg th_PC260453.jpg th_PC260472-EFFECTS.jpg th_PC260474.jpg 
関連記事

スポンサーリンク

ここに広告のコードを入れる

0 Comments

Add your comment