2月7日:スノーシューで未開の尾根にあがり、大展望を満喫してからの、テントで宴会♪
2019
07
さてさて本日は、清里ネイチャーガイドクラブの公募ツアー「北八ケ岳スノーシュー・ミステリーツアー! 冬の八ヶ岳/道なき雪原をスノーシューで歩く」♪
腐れ縁なお客様から久々の再会となったお客様まで、皆でワイワイ。
本日は「藤ノ尾根」という、勝手に名付けた尾根に向かって、蓼科ロープウェイ山頂駅からスタート。
午前中は天気が良かったので、日暈から始まり、雪の結晶のプリズム、うさぎの足跡&ウンチなどなど、なかなか前に進めず進まず。
そして、尾根に出ると、ドドーンと南八ヶ岳から南アルプス、中央アルプス、北アルプス、はてまた浅間山までグルっと展望。
午前中は天気が良かったので、日暈から始まり、雪の結晶のプリズム、うさぎの足跡&ウンチなどなど、なかなか前に進めず進まず。
そして、尾根に出ると、ドドーンと南八ヶ岳から南アルプス、中央アルプス、北アルプス、はてまた浅間山までグルっと展望。
テントを張ってのランチタイムでは、皆さんから出てくる差し入れをいただいたり、数日後に誕生日の方がお二人いらっしゃったので、サプライズでバースデーケーキ♪
そして、恒例の焼き”剥き”マシュマロ&サモアでドヤ顔になっていただき、あっという間に1時間の宴が終了。
帰路は、これまで来た道ではなく、誰も踏んでいないルートをワッサワッサと駆け下りて、雪の深さをプローブで測ったりして、無事に山頂駅に到着したのでした。
それでは写真いってみよー!
- 関連記事
-
- 初春の大草原を歩くなら、5月23日のトレッキングツアーがオススメ♪♪ (2019/03/17)
- 2月7日:スノーシューで未開の尾根にあがり、大展望を満喫してからの、テントで宴会♪ (2019/02/07)
- 2月5日:北八ヶ岳の尾根を独り占めして昼寝してひとっ飛び。 (2019/02/05)
スポンサーリンク
ここに広告のコードを入れる