2月16日:北八ヶ岳スノーシュー♪
2019
16
さーて、本日は北八ヶ岳スノーシュー♪
もう最近は、ワンコ連れのお客様がホーントに瞬殺で予約してくださっているので、北八ヶ岳の催行は数えるほど。。。
それでも、八ヶ岳チームも負けじと予約を入れてくださり、更にこの日に合わせて他のお客様も待ってましたーと言わんばかりにご参加くださったおかげで、総勢11名!!
1シーズンで13回参加というレコード記録保持者の、エンジョイジェイク氏に始まり、諏訪湖を牛耳っているK氏、白州の米とリンゴを語らせたら一升瓶が空くH氏夫妻。
更に、コンビニのメルティーキッス並に年1回の再会ながらもあまりお久しぶり感の無いM嬢は新たな道連れを巻き込んでのご参加。
そして、シーズン2度めのご参加となるチームSは、母&パートナーの揃い踏み。
更に、コンビニのメルティーキッス並に年1回の再会ながらもあまりお久しぶり感の無いM嬢は新たな道連れを巻き込んでのご参加。
そして、シーズン2度めのご参加となるチームSは、母&パートナーの揃い踏み。
でもって、ついに小学校6年生になった娘さんを連れて(来年もおいでよー)今冬も来てくださったF親子♪
とまぁ、もうこんだけ揃ったら楽しいしかないでしょっていうメンバーで(参加者同士は初対面だったり久々の再会だったり)ロープウェイ山頂駅をスタート。
綺麗な霧氷を眺めたり、坂道でヤラセの写真を撮ったり。樹林帯をエッサホッサと登り「藤ノ尾根」に到達すると、時折青空も見える景色に皆さん感嘆♪
綺麗な霧氷を眺めたり、坂道でヤラセの写真を撮ったり。樹林帯をエッサホッサと登り「藤ノ尾根」に到達すると、時折青空も見える景色に皆さん感嘆♪
テントを張ってチーズフォンデュ&ホットワイン・ハニージンジャーティーでワイワイ喋りながら幸せなひととき。
そして、焼き剥きマシュマロタイムでは、唯一初参加のお客様のリアクションに、他の参加者が「いーねー!」を連発。
食後は、フワッフワの新雪を野原を転がる小熊のように転がり落ちて、最後はお決まりの♡をしっかり投げ飛ばして1日を終えたのでした。
それでは写真いってみよー!
- 関連記事
-
- 2月19日:北八ヶ岳スノーシュー♪ (2019/02/20)
- 2月16日:北八ヶ岳スノーシュー♪ (2019/02/16)
- 1月4日:北八ヶ岳スノーシュー♪ (2019/01/04)
スポンサーリンク
ここに広告のコードを入れる