安定の四尾連湖と水明荘が、心身ともにホッとさせてくれる。そんなところでの浮遊層カヤックが今年も始まります。
2019
26
さて、2019年4月19日(金)〜22日(月)にかけて、リピーター様向け遠征カヤック「長島ダムカヤックツアー」で、2019年ひといき荘カヤックシーズンが始まりましたが、本拠地の四尾連湖(しびれこ・山梨県西八代郡市川三郷町)の【四尾連湖カヤック体験】も、いよいよ明日(2019年4月27日)から始まります!
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■四尾連湖の場所はこちらをクリック
■四尾連湖の場所はこちらをクリック
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■ひといき荘四尾連湖カヤック体験のページはこちらをクリックーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
じわりじわりと準備を進める中、先日は新カヤックを搬入。
からの試乗。
ダム湖での遠征カヤックが初日&続いていたので、このコンパクトな四尾連湖に帰ってくると本当にホッとする安定感。
ところで、今シーズンも誠に恐縮ながらランチ付きコースはお休みをさせていただきます。。。
そこでおすすめなのが、集合&休憩場所として今シーズンも場所を使わせていただく「四尾連湖水明荘」さんのテラス&カフェ。
静かな湖面を眺めながら、これから始める湖上カヤックを思い浮かべるもよし、湖上散策を楽しんだ後、珈琲やチャイを飲みながら先ほどまで佇んでいた湖面を眺めながら思いをはせるもよし。
軽食だけれど、うどんやラーメン、”たまに遊びに来るインド人が忘れておいていくスパイスを使った”(半分ほんと半分冗談)美味しいカレーや子どもカレーがあって、空間全体の昭和感を更に彷彿とさせてくれる。
水明荘のシンボルでもある足こぎボートも健在。
どこを切り取っても昭和でしょ。
ナウでヤングでハイカラなお店もいいんだけど、横文字が氾濫している観光地に住んでて若干食傷気味な自分には、この佇まいが本当に落ち着くの。
湖畔沿いのバーベキューサイトは、半ば空間を貸切にできるので、グループにおすすめ。
湖上から四尾連湖を眺めるとこんな感じ。
ちなみに、水明荘HPには書かれていないけれど(見つけてないだけ?)、ワンコOKの部屋もあるのでして。↓写真の一回部分。
ワンコOKのフローリングの部屋が3部屋。写真に布団が写っているけれど、ワンコ連れの場合は寝具(寝袋等)は持参。間仕切りを取れば大部屋でワイワイ過ごすこともできる。
「人生、腹八分」
ま、24時間全てそんな生き方をすることはできないけれど、人生80年。そんな過ごし方の時間が数時間、数日あってもいいじゃないの。
そんな場所でノンビリ浮かんでます(夏は水鉄砲祭りで激しいけどねw)。
- 関連記事
-
- 4月27日:四尾連湖カヤック♪ (2019/04/28)
- 安定の四尾連湖と水明荘が、心身ともにホッとさせてくれる。そんなところでの浮遊層カヤックが今年も始まります。 (2019/04/26)
- 11月17日:四尾連湖カヤック♪ (2018/11/17)
スポンサーリンク
ここに広告のコードを入れる