5月11日:奥木曽湖カヤックツアー♪
2019
12
さーて本日は、常連のお客様限定ツアー「奥木曽湖カヤックツアー」。
毎年、春と秋に開催する中で、今日は春開催分の最終日。
今回のメンバーは、ついにマイカヤックを手に入れた「ためいき荘」代表のオーストラリアンラブラドゥードル(以下、AL)のフィーカ&ミュークさん家。
そして、相変わらず日本の縮図をぐぐぐぐぐっと小さくしてくれている、栃木から日帰り(そう、日帰り!)のALのグローリー&タフィタさん家。
そして、そんな超常連の二組にそそのかされて😁、この広大な奥木曽湖に来てくださったのは、同じくALのジジさん家に、ALのグレゴリー&ファングさん家♪
そして、この日は無風&快晴の下でのスタート♪
こんなに風の無い奥木曽湖もあったのねと、前回無風だった日を忘れたくらいに久しぶりの好条件。
こんなに風の無い奥木曽湖もあったのねと、前回無風だった日を忘れたくらいに久しぶりの好条件。
久々にカヤックに乗るジジさん家&グレゴリー&ファングさん家も、これなら安心♪♪
ということで、あまりコース取りをせず各自あっちフラフラこっちフラフラ漕ぎながら、広い湖面を堪能して、赤い橋をくぐり、階段状の川でワイワイ。
ということで、あまりコース取りをせず各自あっちフラフラこっちフラフラ漕ぎながら、広い湖面を堪能して、赤い橋をくぐり、階段状の川でワイワイ。
そして、禁漁区をすぎて更に奥へ進んだエリアが奥木曽湖の一番のみどころ。紅葉の時期も綺麗だけれど、この日は新緑の芽がようやく出てきて目に優しい光景が広がってまして。
さらにバックウォーターの沢(中洲)に上陸してのランチタイムは、木曽川源流の水を浄水して、炭酸水で乾杯♪でもって、ランチはジャンバラヤ。食後に、パーコレーターで淹れる珈琲も木曽川の水でほっとひといき。
さらにさらに、ためいき荘副代表お手製の前菜やデザートもあって、お腹いっぱいになりながら帰路に着いたのでした。
さらにさらに、ためいき荘副代表お手製の前菜やデザートもあって、お腹
それでは写真いってみよー!
- 関連記事
-
- 10月26日:奥木曽湖カヤックツアー♪ (2019/10/26)
- 5月11日:奥木曽湖カヤックツアー♪ (2019/05/12)
- 5月2日:奥木曽湖カヤックツアー♪ (2019/05/02)
スポンサーリンク
ここに広告のコードを入れる