6月25日:奥さんが鬼太郎の次に好きな紫陽花を愛でに、小室山妙法寺のお祭りへ。柚子うどんの柚子胡椒が入れ放題じゃなくなったのがメガショック。
2019
25
毎年恒例行事の、小室山妙法寺のあじさい祭りへ。
結婚してから毎年来ているけど、小学生の写生大会で紫陽花を見て描いて以来ゾッコン(死語?)というのは、今回初めて聞いた。
僕はそれよりも、柚子を練り込んだ柚子うどんにトッピングする柚子胡椒が、これまでテーブルにドーンと置いてあったのに、今回は丼の端っこにチョロっとのっかってるだけだったのがもうショックでならない。

気を取り直して紫陽花を愛でる。
今回初めて、三門の楼上へ。立派な十六羅漢が。
あー、のどか。
それにしても、木彫が精密ですごいな。
帰り際、喫茶店探しに苦労しながら、南アルプスで発見。
珈琲だけではもったいない、フレンチのお店。今度はランチに来てみようと奥さんと約束。
- 関連記事
-
- 6月25日:奥さんが鬼太郎の次に好きな紫陽花を愛でに、小室山妙法寺のお祭りへ。柚子うどんの柚子胡椒が入れ放題じゃなくなったのがメガショック。 (2019/06/25)
- 5月19日:フラットな安曇野は、広場あったり美術館あったりで、子連れサイクリングにぴったりだった。 (2019/05/22)
- 5月12日:子連れ登山デビューに最適な飯盛山は、我が家の野郎散歩にちょうど良い。 (2019/05/14)
スポンサーリンク
ここに広告のコードを入れる