fc2ブログ

ひといき日記

ひといき荘のツアーレポ、八ヶ岳での家族との生活の日々。

1月25日:婚活スノートレッキング♪♪めでたく6組カップル成立😍

2020
25
のガイド役で入笠湿原へ。
th_P1250860_202001271056345d9.jpg

昨年も同様のイベントが開催されて、ガイド役を仰せつかって以来。

して当日は「婚活de八ヶ岳推進委員会」のフルメンバーが進行役となって、富士見パノラマリゾートさんのレストランを会場にして朝9時30分から賑やかにスタート。

数日前に開催された事前講習会に参加された男性参加者の中には、ウェアを新調してバシッとアウトドア感満載な出で立ちでお越しになった方も♪その心意気が嬉しいですなぁ。


それもそのはず、今回は男性は2倍、女性は3倍のお申し込みがあったというんだから、皆さんドキドキながらも参加されたい気持ちいっぱい。

さてさて、もろもろ事前のご挨拶等を済ませて、4グループに分かれてゴンドラ乗車!
th_001_202001271056088f7.jpg

友だち追加
sign_20141025170029714.png   

今回は残念ながら少雪のためチェーンスパイクを履いてのトレッキングに。それでもキャンセルはほとんどなく、男性女性各12名、計24名様の満員御礼。
th_003_202001271056360db.jpg

昨年に続いて、スタッフ1号もちゃんとしたスタッフ要員として参加。盛り上げ隊長走ります。
th_P1250061_202001271055585aa.jpg

今年も♡を作成。
th_007_20200127105601bff.jpg

テクテクお話ししながら歩いたりして、あっという間にランチ会場のマナスル山荘本館さんへ到着。
この日は週末なので、山荘内の土間だけでなく、山荘外でもランチを取られる一般客の方で大賑わい。
そんな中、通常はカレーバイキングの会場でもある食堂を貸切で使わせていただき、みんなでいただきまーす。
th_011_20200127105609bca.jpg

メニューはもちろん、マナスル山荘本館の看板メニューでもあるビーフシチューと焼き立てパン♪
ニンジンを♡に切ってるところもにくいが、自家製ポテトチップスがまた美味。
th_IMG_6311_202001271055554ea.jpg

もっちろんスタッフの我々も美味しくいただきました!
th_GP__1007.jpg

そして、オーナーの山口さんのご挨拶。奥さんとは山小屋で知り合ったそうな!
th_IMG_6314_2020012710561627d.jpg

さて、食後は自己紹介タイム。
th_IMG_6318_20200127105615e7a.jpg

その間に、我々親子スタッフは、ソリ遊び用のジャンプ台設営へ。
th_P1250096_20200127105557d07.jpg

して、どうやって遊ぶかって?
やっぱり連結でしょー!通常のツアーで連結はやってるものの、24人は初めて!果たしてうまくいくのか!?!?
th_P1250134_20200127105610f38.jpg

これがうまくいったんだなぁ。素晴らしい😍


連結滑り、2回やっちゃいました😁
th_013_2020012710560686e.jpg

その後は、自然発生的に生まれたグループで連結して、
th_P1250817_20200127105621e0a.jpg

わーわーきゃーきゃ阿鼻叫喚タイム。
th_P1250735_20200127105627c8d.jpg

その間にも、ジャンプ台を嵩上げするスタッフ1号。
th_P1250633_20200127105628619.jpg

もう、この人数で滑りまくると、
th_P1250481_202001271056300dd.jpg

この光景は事故ですわ😁
th_P1250435-2.jpg

全ての写真がそうなのですが、皆さんの楽しそうな表情をお見せできないのが非常に残念。
th_P1250378_20200127105633eed.jpg


さて、ひとしきりソリ遊びで童心に帰っていただいた後、お世話になったマナスル山荘本館さんで記念撮影。
th_014_20200127105604f59.jpg

ふたたびお話ししながら、帰路へ。
th_P1250832_20200127105637156.jpg

曇天ながら、風も穏やかな天気だったので、皆さんの楽しそうな会話が林に響き渡ります。
th_015_2020012710560396d.jpg

そして、再びゴンドラに乗って、朝集まったレストランに戻り、フリータイム。
th_IMG_6321-2.jpg

その間も、婚活de八ヶ岳推進委員会の皆さんは休むことなく、多賀さんの貴重なお話しや、、、
th_P1250880-2.jpg

皆さんが真剣に書いてくださったマッチングカードを、これまた真剣な表情で集計に。
th_P1250896_20200127105554a70.jpg

そして見事に今回は、、、
th_018_202001271055534bf.jpg

6組ものカップルが成立♪とはいえ、ここで一気に恋人になったわけではありませぬ。ここからがスタートライン。再び皆さんにお会いできる日が楽しみです。
th_P1250913_20200127105639e6a.jpg

最後は、皆さん笑顔で解散。
th_IMG_6326_2020012710561232a.jpg

ところで、通常ツアーの際、男性が女性参加者のスノーシュー(チェーンスパイク)を履かせてあげるシチュエーションを紹介することがありますが、、、

本当に、こういうくすぐったい(恥ずかしい?)行為が、好意に繋がるんです。
th_IMG_6328_202001271056187a7.jpg

ふと若かりし頃を思い出されたご夫婦の皆さん、ぜひご主人は奥様の前にひざまずいて手ほどきをしてあげてください♡
th_IMG_6331_20200127105620873.jpg

にしても、朝から晩まで動きまくっている婚活de八ヶ岳推進委員会スタッフの皆さんもすごいし、一瞬たりとも気を休める間なく盛り上がってた参加者の方々のパワーもすごかったぁ。

年に1回とはいえ、今年も大切な出会いの場づくりに関わらせてくださり、ありがとうございました🙏

関連記事

スポンサーリンク

ここに広告のコードを入れる

0 Comments

Add your comment