2月4日:ワンコ連れスノートレッキング♪
2020
05
さーて本日のワンコ連れスノートレッキングは、初参加の方から常連の方々まで玉石混交メンバー♪
まんず、もうシーズン数回はお会いしないと冬らしさを感じられなくなった、ゴールデンレトリバーのマーレ&アーリアさん家を幹事に、久々の再会となるララさん家にご近所のめぐさん家。
そして1年ぶりの再会となるのは、ちっちゃいながらも元気に走り回るマルチーズ&ダックスMIXの嵐さん家♪
そしてそして、昨年からの狂い咲き状態でほぼ月に数回参加してくださっているジャックラッセルテリアのこちゃいさん家!
そんな賑やかなメンバーの中に、初参加で突入してくださったのは、ジャックラッセルテリアのジェイさん家とシェルティのピアレさん家。
まんず、もうシーズン数回はお会いしないと冬らしさを感じられなくなった、ゴールデンレトリバーのマーレ&アーリアさん家を幹事に、久々の再会となるララさん家にご近所のめぐさん家。
そして1年ぶりの再会となるのは、ちっちゃいながらも元気に走り回るマルチーズ&ダックスMIXの嵐さん家♪
そしてそして、昨年からの狂い咲き状態でほぼ月に数回参加してくださっているジャックラッセルテリアのこちゃいさん家!
そんな賑やかなメンバーの中に、初参加で突入してくださったのは、ジャックラッセルテリアのジェイさん家とシェルティのピアレさん家。
てなわけで、チェーンスパイクを履いてのスタートながら、今日もドッピーッカンだったので、入笠湿原を下り、広場でサクッと遊んだりまーるい写真を撮った後は、八ヶ岳ビューポイント目指してお花畑をえっちらほっちら。
途中、漏れなく♡の雪型をみんなで作成したりしながら登りきって後ろを振り返ると、車山高原や美ヶ原を遠望。
その後、サルオガセの森を抜けていくと、八ヶ岳連峰を一望しながら斜面をトラバース。
その後、サルオガセの森を抜けていくと、八ヶ岳連峰を一望しながら斜面をトラバース。
八ヶ岳ビューポイントに到着したら、お待ちかねのランチタイム♪
今日も人気のチーズフォンデュなのですが、具材がいつもの芽キャベツ・ソーセージ・うずら卵だけでなく、毎回ステキな差し入れをしてくださるマーレ&アーリアさん家が、昨年のトマトピラフに続き、カレーピラフをお団子状に一つずつ包んで登場。もちろんそれをみんなでチーズインして美味しく頂いたのでした♪
さらーに、焼きむきマシュマロも、珈琲とダージリンティーのマシュマロをそれぞれ持ってきてくださり、みんなでホクホク。
とまぁ、しっかり美味しくいただいた後は、ワンズの記念写真を撮って再びお花畑へ戻り、いざソリ大会!
今回は貸切では無かったものの、みんなワイワイされてたので連結にチャレンジ。そしたらもう、綺麗に滑走して阿鼻叫喚タイムの始まり始まり。
それぞれにワンコを抱っこしたり並走したり遊んでしっかり叫んでいただいた後、テクテク帰り道を歩き、再び入笠湿原では雪寝タイムを堪能して1日を終えたのでした。
さらーに、焼きむきマシュマロも、珈琲とダージリンティーのマシュマロをそれぞれ持ってきてくださり、みんなでホクホク。
とまぁ、しっかり美味しくいただいた後は、ワンズの記念写真を撮って再びお花畑へ戻り、いざソリ大会!
今回は貸切では無かったものの、みんなワイワイされてたので連結にチャレンジ。そしたらもう、綺麗に滑走して阿鼻叫喚タイムの始まり始まり。
それぞれにワンコを抱っこしたり並走したり遊んでしっかり叫んでいただいた後、テクテク帰り道を歩き、再び入笠湿原では雪寝タイムを堪能して1日を終えたのでした。
それでは写真いってみよー!
- 関連記事
-
- 2月5日:ワンコ連れスノートレッキング♪ (2020/02/06)
- 2月4日:ワンコ連れスノートレッキング♪ (2020/02/05)
- 2月3日:ワンコ連れスノートレッキング♪ (2020/02/03)
スポンサーリンク
ここに広告のコードを入れる