2月24日:ワンコ連れスノートレッキング♪
2020
25
さーて本日のワンコ連れスノートレッキングは、ドッピーカンの天気!
昨冬&夏カヤックにお越しの、オーストラリアンラブラドゥードルのビスコさん家を幹事に、おなじみのフラッフィー&レオンさん家、日本の縮尺を間違えている😁秋田から毎度お越しのニコ&ルナさん家。
そして、ご近所選抜は、毎冬おなじみ甲斐犬のぜんさん家。
して本当はビスコさんとこのエルモも参加予定だったのだけれど、急遽今回は父と共に下界でお留守番に。でもせっかくならばみんなで写真だけでもということで、ゴンドラに乗って山頂駅で写真を撮ってからお別れすることに。
昨冬&夏カヤックにお越しの、オーストラリアンラブラドゥードルのビスコさん家を幹事に、おなじみのフラッフィー&レオンさん家、日本の縮尺を間違えている😁秋田から毎度お越しのニコ&ルナさん家。
そして、ご近所選抜は、毎冬おなじみ甲斐犬のぜんさん家。
して本当はビスコさんとこのエルモも参加予定だったのだけれど、急遽今回は父と共に下界でお留守番に。でもせっかくならばみんなで写真だけでもということで、ゴンドラに乗って山頂駅で写真を撮ってからお別れすることに。
だってもう、この快晴ですから見ないと損損。
して、数日前にサラリと降ってくれた雪のおかげで、トレッキングながらもそれなりの積雪と雪景色の中を散策。
さらーに今回は、つい2日前に参加された常連のお客様でパイロットの方から、、、
「今日、入笠山付近の上空を通過します✈️」
と連絡を頂いたので、ツアーのお客様と一緒に完璧なまでの青空を見上げながら待ち構えてたら、飛行機雲をたなびかせながら、通過する該当機を発見。
先日のトレイン走行ソリの先頭を務められた時と同じく(?)、優雅な飛行でした😄
そして偶然にも、地上から見送ったワンコは、パイロットさんが新しく家族に迎えたオーストラリアンラブラドゥードルたち。運命を感じますなぁ🐶
先日の赤岳展望荘のスタッフさんに続いて、よくツアーで、、
「搭乗する飛行機の便名教えていただければ、下から写真撮りますよー」
説明しても半信半疑のお客様が多かったので、これで証明できた😄
その後は、えっちらほっちらお花畑の坂を登り、サルオガセの森を抜けて、八ヶ岳ビューポイントへご案内。ちょっと霞んではいたものの、南アルプス・富士山・八ヶ岳・奥秩父を一望でき、さらーに、同じくオーストラリアンラブラドゥードル界では有名(?)なためいき荘チームと遭遇して写真撮っちゃったりしてワイワイ。
その後はお待ちかねのマナスル山荘ランチタイム♪今回はラーメン・ビーフシチュー・鍋焼きうどんなどなど皆さん多種多様。しっかりお腹いっぱいになって、相変わらず半袖しか持っていないオーナーと記念写真を撮ってから、お待ちかねのソリタイムへ。
「ふじけんさんのテンションについていけないわぁ〜」
という女性陣の声をガッツリ跳ね返して鼓舞しながら坂を登っていただき(登らせて😁)、連結ソリはやっぱり黄色い声な阿鼻叫喚😁
その後は、テクテク来た道をもどり、夕暮れでだーれもいなくなった雪原にみんなで寝っ転がってしばし静寂を楽しんだりして1日を終えたのでした。
その後はお待ちかねのマナスル山荘ランチタイム♪今回はラーメン・ビーフシチュー・鍋焼きうどんなどなど皆さん多種多様。しっかりお腹いっぱいになって、相変わらず半袖しか持っていないオーナーと記念写真を撮ってから、お待ちかねのソリタイムへ。
「ふじけんさんのテンションについていけないわぁ〜」
という女性陣の声をガッツリ跳ね返して鼓舞しながら坂を登っていただき(登らせて😁)、連結ソリはやっぱり黄色い声な阿鼻叫喚😁
その後は、テクテク来た道をもどり、夕暮れでだーれもいなくなった雪原にみんなで寝っ転がってしばし静寂を楽しんだりして1日を終えたのでした。
それでは写真いってみよー!

- 関連記事
-
- 2月26日:ワンコ連れスノートレッキング♪ (2020/02/26)
- 2月24日:ワンコ連れスノートレッキング♪ (2020/02/25)
- 2月23日:ワンコ連れスノートレッキング♪ (2020/02/23)
スポンサーリンク
ここに広告のコードを入れる